引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

登校2日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、水道やトイレの使い方、靴箱や傘立ての確認、廊下の歩き方など
学校生活で必要な決まりをたくさん学習しました。

「早くお勉強したい。」という声も聞こえましたが、学校の決まりを知って
守ることも大切なお勉強です。
みんな、一生懸命お話を聞くことができました。

4時間目の始めには、「お腹すいた。」「お昼いつ食べるの?」の声。
下校の色別・学童に分かれて、帰りました。

今日も、「だっこ」の宿題を出しています。
4時間めいっぱい頑張りました。緊張していた疲れをゆるめて、
また、みんな明日元気に学校に来てね。


明日は、耳鼻科検診があります。
保健室での決まりも、ちゃんと守れるかな。

ご入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供も大人も、ドキドキわくわくの一日だったのではないでしょうか。
初めての小学校、緊張しながらも頑張った子供たち。

1組の宿題は「だっこ」です。
ちなみに2組は7日に「だっこ」の宿題がでます。

初めて尽くしで、緊張している体と心をお家の方のハグでほぐしてあげてくださいね。

それでは、明日、きらきらの1年生に会えるのを楽しみに待っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り・その他

学校経営計画

教育課程

保健関係

いじめ防止基本方針

生活指導

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級