引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2月2日everlyさん ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小金井市観光大使でもあるeverlyさんに、音楽のミニコンサートを開いていただきました。
今日は、ピアノとユーフォニアムのプロの演奏家の方が来てくださいました。

モーツァルトの「トルコ行進曲」から始まり、続いてカルメンより「闘牛士」。
途中「テキーラ」の手拍子や、リズムゲームなど、子供も音楽に参加しました。
軽快な音楽に、子供たちはくぎ付けです。

明るい元気な音楽の後は、しっとり静かな曲が続きます。
「目を閉じて、聴いてみて。」と言われて、目を閉じて聴いた「ダッタン人の踊り」は、ピアノとユーフォニアムの音がきれいに響き合い、まるで長沼小の体育館ではなく、森の中で音楽が響き渡っているような気がしました。本当に2人だけで演奏しているのかと思わず確認してしまうくらい、たくさんの音が響き渡っていました。

今年度、音楽会で4年生が演奏したアラジンの「ホールニューワールド」など、聞きなじみのあるディズニーメドレーもあり、「感動して泣いちゃった。」という子供もいました。

たくさん素敵な曲を聴かせていただき、あっという間の30分でした。最後アンコールで長沼小校歌を演奏してくださり、みんなも一緒に歌いました。プロのピアノとユーフォニアムの伴奏で歌うという貴重な経験ができました。

2組は学級閉鎖中でしたが、オンラインでの鑑賞でした。生の演奏ではなかったかもしれませんが、ライブ感は伝わったでしょうか。1組は、体育館では数名だけが感想を言いましたが、教室に戻ると皆たくさんの感想を言って、一人一人everlyさんに手紙を書いて渡しました。集中して静かに聴いていた子供たち。心の中の気持ちを伝えることができたかな。

素敵なコンサートを、everlyさんありがとうございました。

※本日、everlyさんのコンサートのちらしを配りました。ちらしにあるQRコードより割引でチケットが購入できるようです。割引は、本日より3日間有効ということです。
※オンラインの方は、子供の学習用端末(タブレット)のクラスルームに、ちらしの画像を送りました。よろしければご活用ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA