引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

学校たんけん(校庭編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学校たんけんで校庭の植物を探しに行きました。
子供たちは、小さなものを見つけるのが大得意!

たとえば、一つ目の写真は、左の白い花が「ハコベ」。
右の青紫の花は「きゅうりぐさ」です。
『わくわく図鑑』片手に次々と、図鑑に載っている植物を発見していきます。

ハルジオンとヒメジョオンの見分け方を教えると、早速、次の日に「見つけたよ」の声。

植物をさがしながらも、テントウムシ、ダンゴムシと虫たちも発見していました。
ツツジの近くにとんでいたアゲハ蝶を見て「蜜を吸いに来たのかな。」
「こないだ、ぼくもツツジの蜜を吸ったよ。」など、報告してくれました。

学校で教わったことと、家での生活とがつながっていて、素晴らしいなと思います。
春の植物・昆虫たくさん見つけてね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り・その他

教育課程

保健関係

生活指導

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA