地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

5月17日(火)の給食

   献立

 
  チリコンカンライス
  レタスと卵のスープ
  くるみ黒糖
  牛乳



チリコンカンはメキシコでうまれ、アメリカ南部のテキサス州などでよくたべられている家庭料理のひとつです。
隠し味にチョコレートやコーヒーをいれることがあり、本場では、チリコンカンの味を競う大会もあるそうです!

今日の給食では、カレー風味のごはんにかけてたべます。
パンやナン、トルティーヤなどに挟んでたべるのも美味しいです♪











画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)の給食

    献立


  きんぴらサンド
  じゃがいものおかかバター
  豆腐のカレー煮
  牛乳



今の時期のごぼうを“新ごぼう”といいます。
新ごぼうは、秋にうえて、まだ小さくて若い時期のごぼうのことで、やわらかく、味やかおりもやさしいです。
今日は、きんぴらをコッペパンにサンドして頂きます。







画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金)の給食

    献立


  ごはん  
  ほうれん草ともやしの煮びたし
  肉じゃが
  さんまの筒煮
  牛乳




きょうのお魚はさんまです。
魚の脂肪分には、DHEという栄養がふくまれて、これは、私たちの体の血液をサラサラにしてくれたり、頭の働きを良くしてくて、記憶力を向上したりします。
子供達には、『お魚より、肉が好き!』なんて言わずに、どんどんお魚を食べてもらいたいですよね!







画像1 画像1

5月12日(木)の給食

    献立


  ツナレタスチャーハン
  ワンタンスープ
  キャンディービーンズ
  セミノールオレンジ
  牛乳





レタスは1年中食卓でたべられている野菜です。
原産は、ヨーロッパです。
日本では、夏は、長野などの高山避暑地で、冬は、九州や香川などの暖かいところから出荷されています。
レタスには、サニーレタス、玉レタス、サラダ菜、サンチュ・・・など種類もいろいろあります。






画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水)の給食

   献立


  ごはん
  かつおの竜田揚げ
  野菜炒め
  金時豆の甘煮
  牛乳




かつおは大きくなると体長1メートル、体重18キロほどになるそうです。
江戸時代からの俳句で、
『目には青葉、山ホトトギス、初がつお』
というのもあります。
“春になって、目では新緑・耳ではホトトギスの鳴き声・初がつお 食べたいな”という俳句です。





画像1 画像1

5月10日(火)の給食

    献立


  そぼろごはん
  豚汁
  茎わかめの生姜炒め
  牛乳




茎わかめは、お味噌汁やサラダにはいっているわかめの芯の部分です。コリコリした食感が特長です。
食物繊維を豊富にふくみます。食物繊維は、お通じをよくするのとともに、コレステロールや、胆汁酸などの体の中の有害物質を外にだす働きがあります!





画像1 画像1

5月6日(金)の給食

    献立


  きな粉揚げパン
  クリームシチュー
  きゅうりのピクルス
  リンゴジュース
  



ピクルスは、欧米の漬物です。
日本の漬物とくらべると、酸味や甘みが強いです。
日本の漬物のようにごはんのお供のようにはあまり食べませんが、ハンバーガーに入ったり、ホットドックにのせたり、サラダに入れてたべます。
今日の給食のピクルスは、はちみつを入れて作りました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)の給食

    献立

  中華ちまき
  若竹うどん
  玉こんにゃくの土佐煮
  牛乳
 



きょうは端午の節句献立です。
男の子の成長を願って祝う行事です。鎧兜やこいのぼりを飾ったり、柏餅をたべたり、お風呂に菖蒲をいれたりする習わしがありますね。
柏餅の柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉がおちないので、『家が絶えずに続く』として、縁起がよいものされています。
たけのこは、ぐんぐん成長し、10日立派な竹に成長します。たけのことワカメがたくさん入ってるのが、若竹うどんです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)の給食

   献立


  チキンライス
  春野菜のチャウダー
  いかのハーブ焼き
  オレンジジュース





チャウダーは、アメリカの家庭料理で、野菜や肉、魚を入れて煮込む具だくさんのスープです。家庭や地域によって入っている具も、それぞれ違いがあるそうです。
今日の給食のチャウダーは、春キャベツや、新じゃが芋、新玉ねぎに、グリーンアスパラなど、春の野菜をたくさんいれて作りました。






画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水)の給食

   献立


  えびチャーハン
  棒餃子
  もやしスープ
  牛乳





おうちやお店で見る餃子は半月のかたちをしていますが、給食の餃子は細長い形をしています。
正方形の餃子の皮をつかって包むからです!







画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)の給食

   献立

  パインパン
  ポテトオムレツ
  ペンネのトマトソース
  ジュリエンヌスープ   
  牛乳



ペンネとはパスタの仲間です。
形が万年筆などのペン先に似ていることから、このように呼ばれるそうです。
よく見ると、表面には、細い溝がたくさんはいっています。これは、ソースが絡みやすくするためだそうです。





画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)の給食

   献立


  五穀ご飯
  きびなごのから揚げ
  五目金平
  みそ汁
  牛乳





今日のお魚はきびなごです。
頭からしっぽまで丸ごと食べられて、カルシウム豊富です。
現代の日本人は、カルシウムが不足しているといわれています。成長期の子供達に積極的に食べてもらいたいですね!!




画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)の給食

   献立


  たけのこごはん
  かきたま汁
  金時豆の甘煮
  白身魚の味噌マヨネーズ焼き
  牛乳



きょうは旬のたけのこごはんです。
たけのこは、名前の通り、たけの子どもです。若い竹の芽が土の中から頭を出したたところを掘り出します!
掘らずにそのままにしておくと、10日くらいで立派な竹になるくらい成長がはやいのです!『たけこのこようにスクスク・・・』という言葉があるように、たけのこは、1日に1メートルものびることもあります!
きょうのたけのこは、八王子で獲れたものです。





画像1 画像1

4月21日(木)の給食

   献立


  ひじきごはん
  肉豆腐
  やきししゃも
  サマーオレンジ
  牛乳



ひじきは海藻の仲間です。
体の調子をととのえてくれる栄養をおおくふくみます。
また、カルシウムや鉄分も豊富に含んでいて、私たちの骨や歯、髪の毛や血液のもとになります!
海に囲まれている日本人にとって、こんぶやわかめ、ひじきなどは、大昔から深くかかわってきました。




画像1 画像1

4月20日(水)の給食

   献立


  お赤飯
  鰆の西京焼き  
  すまし汁
  彩和え
  牛乳



きょうのお魚は、さわらです。
さわらは『魚』へんに『春』と書きます。
文字通り、さわらは春が旬の魚です。

きょうは、みんなの進級をお祝いするお赤飯といっしょにいただきました。








画像1 画像1

4月19日(火)の給食

   献立

  ごはん
  さけの塩焼き
  のっぺい汁
  煮びたし
  牛乳



 和み献立 〜郷土料理〜
各地域の産物を上手に活かした風土にあった食べ物が、歴史や文化、食生活とともにうけつがれてきました。
きょうは、“新潟県”の郷土料理を給食に取り入れました。
ごはんは、新潟県産コシヒカリ。
新潟市村上市には、鮭の身だけでなく、皮や内臓、骨までおいしくたべる伝統料理が100種類以上あるそうです!
のっぺい汁は、季節の食材を煮込んでつくるとろみのついた汁です!




 

画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月)の給食

    献立


  マーガリンパン
  ポークビーンズ
  白玉フルーツ
  コールスローサラダ
  牛乳



今日は、1年生をむかえる会が行われました。
学年ごとに工夫のこらした面白い出し物の披露し、新入生を楽しませていました。
給食室でも、歓迎の想いを込めて、紅白の白玉団子がはいったデザートを作りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)の給食

   献立

  

  カレーライス
  和風サラダ
  くるみ黒糖
  牛乳




カレーライスは、インド発祥の料理ですが、インドからイギリスにわたってから、日本に入ってきたそうです。
インドのカレーは日本のものとは少し違い、サラサラのスープのようなものです。
イギリスや日本に渡ったカレーは、海軍が船の上でたべていた事から、とろみをつけてこぼれにくいようにしたと言われています!

海軍では、今でも、海のうえでは金曜日にカレーを食べます。
まさにカレー曜日です!
これは、曜日の間隔が分からなくならないようにと、昔からしていることだそうです。





画像1 画像1

4月14日(木)の給食

    献立
 

  はちおうじラーメン
  フレンチポテト
  鶏肉とたまごのしょうゆに
  牛乳

 


私たちの住む八王子のご当地グルメ、八王子ラーメンが給食に登場です!
八王子ラーメンの特徴は、ねぎのかわりに玉ねぎを使用していることです。
今日は、季節の野菜、新玉ねぎをつかっいました。
子供たちにも、大人気の献立です!










画像1 画像1

4月13日(水)の給食

   献立

 
  ミルクパン
  ポテトグラタン
  フレンチきゅうり
  トマトスープ  
  牛乳



グラタンとは、フランス語で、“おごげ”という意味だそうです。
ホワイトルウで煮こんだ具材をオーブンで焼き焦げ目をつけてつくるこの料理は、フランスでは、家や地域ごどに入っている具がさまざまです。





画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営計画

学校だより

☆1学年

☆3学年

☆4学年

☆6学年