地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

4月9日(木)の給食

    献立


  マーガリンパン
  トマトスープ 
  コロッケ
  アスパラときのこのペンネソテー
  牛乳




今日から新年度の身体測定がはじまります。
去年よりどれくらい大きくなったかな?
元気に大きく成長するためには、バランスのよい食事をしっかり食べるのが大切です!
給食は栄養バランスはバッチリです!成長期の子供達にはモリモリ食べてほしいです♪







画像1 画像1

4月8日(水)の給食

    献立 

  にんじんごはん
  田舎汁
  ツナのサンガ焼き
  甘夏
  牛乳



きょうのくだものは、“甘夏”です。甘夏は、すっきりとした甘さと、かすかすな苦みがあるのが特徴です。かんきつ類には、風邪から体を守る免疫力を高める ビタミンや、疲れをとってくれる クエン酸 という栄養が豊富に含まれています!











画像1 画像1

4月7日(火)の給食

   献立


  マーボー丼
  わかめスープ
  安倍川いも
  牛乳


入学 進級おめでとうございます。今日から新学期の給食もスタートします。
新年年度に伴い、給食室もメンバーの入れ替わりがありましたが、今年一年も弐分方小のみんなのために、心を込めておいしい給食を作っていけるよう頑張ります!
よろしくお願いします(●^o^●)

きょうの 安倍川いもは、油でカリっと揚げたさつまいもを、さとう醤油でからめ、きな粉をたくさんまぶして作ったものです。











画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

☆1学年

☆3学年

☆6学年

行事予定表