地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

1月14日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ツナビーンズパン
やさいのスープにカレーあじ
フルーツヨーグルト
牛乳

今日は、お皿の形をしたパンに、
玉ねぎ、ツナを炒めて、パセリ、白いんげん豆、
マヨネーズを入れて混ぜ合たものを詰めて、チーズを
かけてオーブンで焼き上げました。
豆嫌いな子供でも、ツナやマヨネーズ、チーズが一緒に
なると進んで食べてくれます。

やさいのスープ煮カレー味は、玉ねぎやキャベツの甘味が
とカレーの風味が加わり、こどもたちもよく食べてくれました!
画像1 画像1

1月10日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

キムタクごはん
いかの七味焼き
ごじる
もやしとこまつなのごまあえ
牛乳

今日は、キムタクごはんです。
キムチとたくあんが入って、キムタクごはんになります。
米と一緒に麦を入れて炊いていますので、パラパラとした
仕上がりになります。
こどもたちもよく食べてくれました!

画像1 画像1

1月9日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

やさいとたまごのおかゆ
えだまめいりまつかぜやき
れんこんのきんぴら
しろいんげんまめのあまに

お正月明けの疲れた胃を休めるために、
やさいとたまごのおかゆを作りました。
新年初めての給食ということで、
梅型のかまぼこを入れて、華やかにしました。

今年も、給食をたくさん食べて、元気に過ごしてほしいです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 避難訓練
書き初め展始