地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

12月10日(月)の給食

スパゲッティミートソース、さつまいものアーモンドがらめ、野菜スープ、牛乳。

朝からじっくり煮込んだ手作りのミートソースは、子どもたちはとても楽しみにしています。
セロリもみじん切りにして加えています。

野菜スープには、旬の「はくさい」をたっぷり取り入れています。

画像1 画像1

12月7日(金)の給食

カスタードパン(セルフサンド)、ポークビーンズ、ぴり辛きゅうり、牛乳。

手作りのカスタードをはさんで食べるカスタードパンです。

豚肉(ポーク)と大豆(ビーンズ)の入ったポークビーンズです。
豆の苦手な子どもにも食べやすい料理です。
八王子市の農家さんの「にんじん」が入っています。
画像1 画像1

12月6日(木)の給食

シーフードピラフ、ベイクドポテト、野菜スープ、牛乳。

今日は、八王子産の「キャベツ」と「にんじん」を取り入れました。
野菜スープにキャベツとにんじん、シーフードピラフにもにんじんを取り入れています。
畑でとれたての地場野菜は、自然の甘みがあって、とても味がよかったです。

ベイクドポテトは、油で揚げずにオーブンで香ばしく焼いて、炒った塩をまぶしました。
かりっと仕上がり、子どもたちにも好評でした。



画像1 画像1

12月5日(水)の給食

チャンポンうどん、ごへいもち、金時豆の甘煮、牛乳。

寒い冬にぴったりな体がぽかぽか温まるチャンポンうどんです。
給食向きにうどんの麺を取り入れています。
むきえびやキャベツ、ちくわなどが入って、かつお節のだしと塩味のスープです。

また、今日は、日本の郷土料理の「ごへいもち」を手作りしました。
お米を炊いてからおもちのようにすり鉢でつぶして、一つ一つ心を込めて丸めました。
手作りのみそタレの中には、むき胡桃が入っいます。
画像1 画像1

12月4日(火)の給食

ごはん、さばのみそ煮、肉じゃが、茎わかめの生姜炒め、牛乳。

今日は、和食の献立です。
さばは、弐分方小学校でも、苦手意識を持っている子どもたちも多いですが、時々あえて給食にも登場させています。
こっくりと煮込んでいて、食べやすい仕上がりです。
茎わかめは、しゃきしゃきとした食感があります。よく噛んで食べることで頭の働きも活性化され、あごも強くなります。


画像1 画像1

12月3日(月)の給食

チキンカレーライス、きのこサラダ、くだもの(みかん)、のむヨーグルト。

今日は、弐分方小学校では、「たて割り交流給食」の日です。
いつものクラスの仲間以外にも、他のクラスや学年の人と一緒に交流しながら、楽しく給食を食べる貴重な機会の日です。
人気があって、なおかつ盛り付けのしやすいカレーライスを献立に取り入れました。

きのこサラダには、しめじやエリンギが入っています。
旬の愛媛産のみかんは、今年の初物です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 安全指導
12/11 避難訓練
12/13 持久走大会実施週間終

学校からのお知らせ

☆1学年

☆2学年

☆6学年

授業改善推進プラン