地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

9月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月8日の給食 ☆
   ごこくごはん
   たまごやき
   カレー肉じゃが
   金時豆の甘煮
   牛乳

   たまご焼きの色がとてもきれいな黄色です。子供たちも「たまご
   おいしい」と笑顔で言っていました☆
   今日は金時豆の甘煮が出ています。豆が苦手な子共がかなりいて、
   金時豆の甘煮のときはいつも残菜率がすごいことになってしまい
   ます。。。今日は苦手な人も1口は食べて!と話をしました。
   食べ終わったボールを見た感じではいつもより少ない気が・・・
   どんな結果だったでしょうか?

    今日は2年2組に給食前少し時間をもらって話をしてきました。
   今日は給食室の宮川さんにも来てもらい、給食を作るときには
   みんなが健康的に大きく成長できるように一生懸命作っているの
   で、みんなもしっかり食べてほしい、という話をしてもらいまし
   た。2年生用のキャラクター、ニコちゃんを連れて行きました☆
   またニコちゃんと教室におじゃましたいと思います。

9月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月7日の給食 ☆
   ライトフランスパン
   豆腐のグラタン
   野菜のスープ煮
   くだもの
   牛乳

   豆腐グラタンは豚挽き肉とたまねぎを炒め、ケチャップ等で
   味をつけたところに茹でた豆腐を合わせて、チーズを乗せて
   焼きました。チーズとトマトの相性も良く、フランスパンと
   も良く合っていました。
   グラタンのアルミカップについて小さくたたんで返すように
   話をしましたが、各クラスしっかりやってきてくれました☆
   不燃物の袋にもお金がかかっています。ごみになるものは、
   できる限り小さくしたいものです。

9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月6日の給食 ☆
   ごはん
   のりの佃煮
   ちくわの磯辺揚げ
   筑前煮
   牛乳

   今日はのりの佃煮とごはんです。のりの佃煮も給食室で
   手作りしているので、市販品と比べてもあっさりした
   味付けて、たくさん乗せてもしょっぱくありません。
   のりの佃煮の日はごはんの残りも少なく、給食室として
   もとてもうれしい限りです。
   「ちくわは硬いから残した!」と何人かの子供に言われ
   て驚きました。柔らかいもを好んで食べる傾向があるのか
   少し噛み応えのあるものは食べにくいようです。
   噛むことの大切さを教えていかないといけないと感じました。。


9月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆9月3日の給食☆
  ゆかりごはん
  いかの香味やき
  厚揚げのそぼろ煮
  牛乳

  いかの香味やきは味噌、醤油、にんにく、しょうが、ねぎなどを混ぜ合わせた
  調味料で漬け込み焼きました。
  弐分方小では案外いかが残ってしまうことが多いです。今日は一口でも
  いいので、挑戦しましょう!と声をかけて回りました。さて、食べてくれる
  でしょうか???

9月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆9月2日の給食☆
  ミルクパン
  ブルーベリージャム
  ポークビーンズ
  かぼちゃサラダ
  牛乳

  今日は恩方にある中村農園で収穫されたブルーベリーを使って、ジャム
  を手作りしました。完熟したブルーベリーはとても甘く、あまり砂糖を
  使わずにおいしいジャムができました☆
  給食室でジャムを作っているところを写真でとりました。廊下に掲示し
  ますので、ぜひ見てください!
   
  かぼちゃサラダにはじゃがいも、コーン、キャベツ、にんじんなども入
  っています。かぼちゃは夏の野菜です。ほのかな甘味がおいしいですが
  子供たちにはどうだったでしょうか?
  
  調理員さんの配膳指導が昨日から始まっていますが、昨日は5年1組が
  よく食べてくれていました。6年生と1学期後半にがんばっていた4年
  1組を抑えて、昨日の残菜は5年1組が一番少なかったです☆☆☆

9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月1日の給食 ☆
   チンジャオロース丼
   くずきりスープ
   わかめとじゃこのさっとに
   牛乳

   2学期最初の給食です。今日は地元のピーマンがとれる
  ということで、チンジャオロース丼にしましたが、残念ながら
  今年のピーマンは終わってしまったとのことで、八百屋さんに
  ピーマンをお願いしました。とはいっても、ピーマンは夏野菜
  の代表です。ピーマン臭さが出ないように調理をしてくれました。
   9月は調理員さんと山上(栄養士)で給食時間の配膳指導に
  各クラスまわります。盛りきれなくて残ってしまうご飯やおかず
  を減らす目的があります。調理員さんが教室に行くことはめったに
  ないので、子供たちも驚きの表情でした。給食の残りが少しずつ
  でも減ってくれればと思っています☆

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 3,4年保護者会、計測2年
9/9 計測1年、運動会練習開始
9/10 水泳指導終わり
9/14 クラブ