地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

7月11日(月)の給食

●○● 献立 ●○●

・くろまい
・イカフライ
・じゃがいものかれー炒め
・牛乳


黒米は白米に黒米ともちきびを一緒に入れて炊いています。
黒米にはアントシアン色素が含まれているので、少量を白米に入れて炊くと
きれいなピンク色のごはんになります。
もちきびは、桃太郎のお話に出てくるキビ団子の材料にもなっています。
冷めてももちもちしていて、栄養価も白米に比べると高いです。


イカフライの衣には、パン粉に青のりを混ぜて揚げています。
イカの表面に甲子状に切れ目が入っているので、外はカリッと
していて、イカ自体は柔らかくとてもおいしかったです!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 クラブ
7/13 弐分方小まつり
7/18 海の日