地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

12月4日(金)の給食

   献立


  八宝菜丼
  ワンタンスープ
  みかん
  牛乳






中国では、“八”はたくさんという意味。“菜”はおかずという意味があるそうです。
もともとは、宮殿で働く料理人たちが、自分のまかない料理として、余っている材料で作ったのが始まりでした。
 これが美味しいと噂になり、聞きつけたお妃さまが、この料理をつくらせ、「たくさんの宝をあつめたように美味しい」と褒めたことから名づけられたそうです。



画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

学校だより

☆1学年

☆3学年

☆6学年

行事予定表