地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

7月10日(木)の給食

 ◆ 献立 ◆

 大豆ピラフ
 ポトフ
 くるみ小女子
 牛乳


小女子とは、イワシの稚魚(ちりめんじゃこ)や、イカナゴという魚の稚魚を佃煮のように甘辛く和えたものです。
骨がなくて、頭から尾まで丸ごと食べられる・カルシウムやビタミンDなどが豊富に含まれて、健康に非常に優しい食品です。特に、カルシウムは、ちりめんじゃこひとつまみで、牛乳びん一本分に相当するんです。

また、くるみなどのナッツは整腸作用に効果的と言われています。
くるみは、アーモンドや松の実などに比べ、食べやすくて食感のくせになりますよね。
毎日朝食で、少しだけ食べる習慣をつけるのもいいかもしれませんね♪   



画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日  夏季休業始
7/22 夏季プール
7/23 夏季プール
7/24 夏季プール
7/25 夏季プール