地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

9月11日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

むぎごはん
のりのつくだに
さけのちゃんちゃんやき
さつまじる

今日は秋鮭を使ってちゃんちゃん焼きを作りました。
キャベツ、ピーマン、たまねぎ、ニンジンなどの野菜をのせて
オーブンで焼き上げました。

のりの佃煮もてづくりです。
市販のものよりも、のりの風味がよくてとてもおいしいです。
こどもたちも、よく食べてくれて、麦飯も残菜が少なかったです。
ご家庭でも、のりが湿気てしまったときなどに佃煮を作ることを
おすすめします!

★★のりの佃煮★★

のり     20g
砂糖     7g
しょうゆ   20g
酒      10g
みりん    5g
水      70g

1 お鍋にのりをちぎって入れて、水でふやかしておく。

2 砂糖、しょうゆ、酒、みりんを入れて水気がなくなるまで煮詰めて完成です!
  
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 振替休業日
10/1 都民の日
10/2 小中一貫教育の日(城山小・中)