地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

7月3日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆
ごはん
えのきのつくだに
あじのてりやき
にくじゃが
プラム
牛乳

今日は犬目町で獲れたじゃがいもと
弐分方町でとれた玉ねぎを使った肉じゃがです。
新じゃがのホクホク感と新玉ねぎの甘みたっぷりの
肉じゃがになりました。

えのきのつくだにもてづくりです。
市販のものよりも塩辛くなくとてもおいしいです。
えのきが安い時に、作っておけば常備菜として
おすすめです。


♪♪♪えのきのつくだに♪♪♪

えのきだけ…200g
しょうゆ…15g
酒…15g
みりん…10g
砂糖…5g
塩…0.5

えのきはcm長さに切って、調味料で、汁気がなくなるくらいまで
煮詰めてできあがりです!


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 都学力調査(5年)
保護者会(1・2年)
7/5 保護者会(3・4年)
7/8 保護者会(5・6年)