認知症サポーター養成講座 その5

7月6日(木)
講座の後半は、高齢者あんしん相談センター中野の方からお話いただき、認知症についての理解を深めました。
説明に加え、若年の認知症の方の動画(声)を見たり、認知症の方にどうのように対応すればよいかグループワークを行ったりして、認知症の方と接するときのポイントを考えることができました。
とても充実した時間となりました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
7月行事予定
7/7 5組宿泊
あいさつ運動
7/10 生徒会朝礼
3年保護者会
第1回進路説明会
修学旅行説明会
7/11 安全指導
7/12 租税教室(3年)
職員会議
7/13 九小部活動体験

学校便り「糸ぐるま」

学校要覧

学校経営計画

教育課程

学校からのお知らせ

保健室からのお知らせ

PTAからのお知らせ

学校運営協議会

子ども見守りシート

元気な二中生を目指して

証明書発行願

部活動方針

活動計画