朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

養護教諭による6年生移動教室前の保健指導

6年生の女子に向けて、二次性徴についての指導を行いました。
画像1 画像1

歯科校医による歯垢染め出し指導 その5

歯科校医による歯垢染め出し指導 その5
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科校医による歯垢染め出し指導 その4

歯科校医による歯垢染め出し指導 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科校医による歯垢染め出し指導 その3

歯科校医による歯垢染め出し指導 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科校医による歯垢染め出し指導 その2

歯科校医による歯垢染め出し指導 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科校医による歯垢染め出し指導 その1

歯科校医の千葉先生が、1年生に向けて歯垢の染め出し指導をしてくださいました。
歯の汚れを確認し、手鏡で丁寧にブラッシングをしながら、歯の王子様(第一大臼歯)がどこにあるのか、歯の王子様はどうやって磨いたらよいのかを学びました。
子供達からは、「どこが磨けていないか分かった」「奥歯の磨き方が分かった」等の感想が出ました。
一生付き合っていく自分の歯を、これからも大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の保健室前掲示物

6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。
歯科健診の結果を掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 定期健康診断終
7/1 いのちの日
7/2 安全指導
7/3 小中一貫教育の日

教育課程 (PDFファイルです)

学校便り

学校要覧

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針・体罰防止

子ども見守りシート

地域運営協議会

1学年だより

2学年だより

4学年だより

学校生活10のやくそく