10/14(木)総合的な学習の時間【1学年】

合唱コンクールに向けた練習が続いていますが、それと並行して各学年総合的な学習の時間も進めています。

第1学年はSDGsに関してすごろくゲームも取り入れて楽しく学びました。

【写真】1,2,3組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

今日10月13日(水)の放課後は、3年生保護者対象に「進路説明会」を体育館で実施しました。説明は、オンライン配信を並行して行いました。
今日は、秋が一段と深まり、少し寒い日でした。
ご来校、ありがとうございました
画像1 画像1

合唱コンクール目指して!

歌の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール目指して!

歌の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールめざして!

歌の練習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール クラス練習

今日10月12日(火)から、合唱コンクール目指して学級ごとの合唱の練習が始まりました。クラスごとに、いろいろと工夫して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(水)合唱コンクール学年リハーサル【3学年】

3年生の学年リハーサルの様子です。

中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、実行委員を中心に全員でより良い合唱を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13(水)合唱コンクール学年リハーサル【2学年】

2年生の学年リハーサルの様子です。

動きの確認を含めて、実際に学年合唱と各クラス課題曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(水)合唱コンクール学年リハーサル【1学年】

昨日から10/28(木)にJ:COMホールで実施予定の合唱コンクールへ向けた練習期間に入りました。

原則6校時が合唱練習の時間となりますが、今日は各学年のリハーサルが体育館で行われました。

1年生にとっては初めての合唱コンクール。動きの確認等を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(土)3年生英語スピーキングテスト

10月9日(土)3年生は英語スピーキングテストを行いました。

テストはタブレット端末を用いて、音声を録音する形式で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(土)学校運営協議会の皆様との協議会

10/9(土)道徳授業地区公開講座実施後、本校教職員と学校運営協議会の皆様で協議会を行い、道徳の授業について話し合いました。

グループごとに話し合いをし、各グループの代表者から発表を行い、情報の共有をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(土)学校運営協議会の皆様との協議会

10/9(土)道徳授業地区公開講座実施後、本校教職員と学校運営協議会の皆様で協議会を行い、道徳の授業について話し合いました。

グループごとに話し合いをし、各グループの代表者から発表を行い、情報の共有をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(土)道徳授業地区公開講座

10/9(土)に土曜授業、及び道徳授業地区公開講座を行い、原則学年3校時の道徳の授業を公開しました。

新型コロナウイルス感染症の対策のため、実際の授業参観は学校運営協議会の方々のみでしたが、多くの保護者の方々にGoogle Meetを活用したオンライン配信をご覧いただくことができました。

様々な教育活動に制限がかかる状況下ですが、オンラインツールの活用を含め、様々な対応を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8(金)後期生徒総会

10/8(金)の1校時に行われた後期生徒総会の様子です。

Google Meetを活用した配信で、緊張した人も多かったと思います。

みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1

10/8(金)後期生徒総会

今日は1校時に後期生徒総会を行いました。

生徒会長、及び各委員長から後期の活動方針や活動目標について説明をし、各学級討議で出された代表質問への回答を行いました。

いよいよ後期の活動が本格的にスタートしました。全校生徒でより良い学校作りを進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8(金)実用英語技能検定

10/8(金)放課後、実用英語技能検定を実施しました。

これまでと同様、5級、4級、3級、準2級の実施でした。

PTAの方にも試験監督としてご協力いただきました。ありがとうございました。

【写真】試験中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年フロアの様子

第3学年のフロアには、高校のポスターや学校説明会・見学会等の案内を掲示しています。

中間考査を終えたばかりですが、3年生は今後の進路選択に向けた準備を進めています。

【学年フロアの様子】
画像1 画像1
画像2 画像2

【第3学年】総合的な学習の時間 その1

第3学年は高校受験へ向けた進路学習と並行して、今月末に控えた修学旅行に向けた準備を進めています。

今日は進路学習として調査書の記入方法の確認、修学旅行関係ではしおりの読み合わせを行いました。

忙しい中でも、一つ一つ丁寧に取り組みを進めていく3年生には頼もしさを感じます。

【写真】授業中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

【第3学年】総合的な学習の時間 その2

【授業中の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2

【第2学年】総合的な学習の時間

2年生は総合的な学習の時間で、職場体験新聞を作成しています。

今日は事前にchromebookを活用して作成した下書きをもとに、実際に文章を書いたり、新聞のレイアウトを考えたりと作業を進めました。

完成した作品は、職場体験でお世話になった事業所の皆様に送る予定です。

【写真】授業中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健関係

部活動計画

保護者配布文書

経営計画

学運協だより

部活動方針