道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、道徳授業地区講座を行いました。1校時、各学年「強い意志」について考え、2.3校時は体育館で日本車イスバスケットボール連盟の三宅克己さんをお招きし講演会、体験会を実施しました。謙虚さと感謝を常に心がけ、人格を磨いていくこと。失敗しても諦めず、何度でも挑戦していくことが大事であることなど、勇気と希望と感動をいただきました。

修学旅行第3日目

画像1 画像1
定刻通りに新横浜駅に到着しました。予定より少し早めの横浜線にグループごとに乗車し八王子に向かっています。八王子駅でのチェックは18時過ぎ以降となる予定です。ホームページをご覧いただきました皆様、ありがとうございました。

修学旅行第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻通りに京都駅を出発しました。

修学旅行第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中での京都見学でした。それぞれのグループはガイドさんとともに笑顔で京都駅まで戻ってきました。ガイド協会の代表の方からは、これまでの30年で最も気持ちよく案内をすることができたと話していただきました。

修学旅行第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最終日がスタートしました。朝から雨が降るなか、半日の京都グループ行動です。ガイドさんに説明していただきながら、しっとりとした京の散策です。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今夜の夕食はすき焼きでした。一日の疲れを忘れさせてくれました。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行第2日目の京都市内見学から全てのグループが帰着しました。慣れない地での活動で、皆一様に疲れの表情です。同時に沢山の思い出を心に詰め込んで来たようです。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国からいらっしゃった方々へのインタビューをどのようにしようかなぁと考えながら、元気に見学をしているグループとも出会いました。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の台風の爪痕はまだ残っています。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が降ったり止んだりの中ですが、グループごとに京都の見学を進めています。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。第2日目がスタートしました。京都の天気は現在曇り。雨が降ることなく一日送れることを願っています。朝食前の集合写真です。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日よりお世話になる宿に到着しました。あまりにも豪華な宿に、驚きの歓声が続きました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨に降られることなく奈良での見学を終えました。これから京都の宿に向かいます。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺大仏殿等の見学が終了しました。大仏の大きさに驚き、鹿に追われ…。また、大仏殿前ではTVイベントのリハーサル、歌と踊りを間近で、印象的な見学となりました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺ではガイドさんが丁寧に説明してくださいました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺、一瞬にして古の時代にタイムスリップしました。日本最古の木造建造物、柔らかな笑みの仏像など。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は法隆寺前のかどやさんで、カツカレーをいただきました。食欲旺盛な子供たち。おかわりの列ができました。これから法隆寺見学です。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しい秋の京都に到着しました。雨が心配されていましたが、傘を使わずバスに乗車しました。これから奈良に向かいます。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新横浜駅での出発式を終え、新幹線に乗車、定時に新横浜を出発しました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から二泊三日の修学旅行が始まります。少しずつ情報をお届けしますので、ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31