緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任からタブレットに送られてきた計算問題と文章題に取り組みました。問題を解き終えた子は、丸付けをして画面上の提出箱に出しました。早く終わった子はミライシードで他の問題にも挑戦しました。
 今日は保幼小連携の日で懐かしい保育園や幼稚園の先生も授業を参観してくれたので、子供たちは嬉しそうに授業に参加していました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体力テストに向けて練習をしました。「上体起こし」では、体の前で腕を組み、肘が膝に付くまで起き上がることを確認しました。1年生にとっては初めての体力テストですが、ルールを守っていい記録を出せるようにベストを尽くします!

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たち一人一人のタブレット画面に「な行」「は行」「ま行」の文字がばらばらに置かれています。子供たちは指で文字カードを移動させて、あいうえお順に並び変えました。操作が分からなくて困っている子へは学校サポーターや情報担当教員が個別に教えています。50音の学習をしながらタッチパネルの使い方も学ぶことができました。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生を案内する形(3〜4人の小グループ)で学校たんけんを行いました。図工室、音楽室、保健室、校長室…など、いろいろな場所のたんけんをしました。「放送室は朝の放送や昼の放送をする場所です。」など、2年生は1年生に優しく教えることができました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての音楽の授業でした。「幸せなら手をたたこう」のリズム打ちをしたり歌に合わせて自己紹介をしたりしました。最後にみんなで校歌を歌いました。子供たちは音楽が大好きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

学校説明会資料

子ども見守りシート

GIGAスクール関連