6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)
黒砂糖パン
白身魚の香草パン粉焼き
ポテトカルボナーラ
下中たまねぎのスープ
牛乳

姉妹都市、小田原市の名産「下中たまねぎ」を今年もいただきます。
とても柔らかく、甘くおいしい玉ねぎです。
食べるときにちょうど良くなるように、逆算しながら調理をします。
味わって食べてください。

6月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(土)
八王子産ズッキーニのカレーライス
ジュリエンヌスープ
みかんヨーグルト
牛乳

ズッキーニは軽く焼き目がつく程度にオーブンで焼き、カレーに加えました。
ズッキーニは大きいきゅうりと思われがちですが、カボチャの仲間です。
カリウムが多く、体の余計な塩分を外に出してくれます。

ズッキーニが苦手な人も頑張って食べてくれていたよ!と先生から伺いました。
苦手なものも一口食べてみると、調理法や味付け、食べるタイミングなどで食べられる場合もあります。いつでもトライしてみる習慣をつけましょう。

6月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)
五目おこわ
生揚げのみそ炒め
春雨スープ
うずら卵の甘辛煮
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜あつめる〜>>
ごはんを食べるときには、食べている途中で集めながら食べます。そうすると最後まで食べやすいです。
この時に音をたてたり、口をつけながら集めたりするのはマナー違反です。


今日は6年生の様子を見に行きました。
さすが6年生、食べながらでもお話をきちんと聞いてくれていることがよくわかり、説明をするとすぐに実践してみてくれました。
今日でおはし名人になろう!ウィークが終了しました。
明日からの1週間は、お家で頑張りカードの取り組みをお願いします。

6月20日(木)

画像1 画像1
6月20日(木)
ごはん
さばのおろしソース
じゃがいものみそ汁
野菜のおかか和え
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜ほねをとる〜>>
魚には骨があります。気にせず食べてしまうと、骨が口の中やのどにささってしまいます。
口の中で見つけて出せることも大切ですが、はしを使って口に入れる前にとれるとスマートです。魚には背骨のほかにもたくさんの骨があります。切り身では表面だけではなく、背と腹の境にもあるので、この部分をはしで「きりさいて」「ほねをとります」

今日は5年生の様子を見に行きました。
さすが5年生、おはしやおわんの持ち方、ごはんとみそ汁の配置をよく理解していました。給食当番さんは配膳をするので余裕はありません。食べるときに自分の給食を正しい置き方にできるといいですね。

6月19日(水)

画像1 画像1
6月19日(水)
二色丼
とうふのみそ汁
五目煮豆
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜つまむ〜>>
今日は「つまむ」です。五目煮豆を上手につまんで食べましょう。
豆が難しい人は、ちくわやにんじんからトライしてみてもいいと思います。

今日は3年1組さんと、4年生の教室へ行きました。
もう正しい持ち方はこう!とよくわかっている様子でした。
ただ、わかっていてもできるかどうかは、人それぞれです。どうしてもできないときに見直したい中指の場所と親指の使い方についてお話ししました。

6月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)
あんかけ焼きそば
えのきとわかめのスープ
アーモンド黒糖
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜はさむ〜>>
今日のはし使いは「はさむ」です。
めんをはさみこんで持ち上げます。

2年生と3年生の様子を見に行きました。
とても上手に使う子が多く、驚きました。
おはしが使いにくい子の多くは、下のおはしの固定のために親指をしめることや、中指の使い方が難しいようです。おはし名人になろう!ウィークが終わると、ご家庭でのチャレンジをするので、お家での指導の際にそういったところも見てみてください。

めんをはさむ時には、ぎゅっと力をこめすぎたり、すくいあげようとしたりせず、力加減を調節しながら持ち上げます。

6月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)
ごはん
さわらのみそマヨネーズやき
ひじきの炒め煮
根菜汁
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜きりさく〜>>
今週はおはし名人になろう!ウィークとして、5つのはし使いにトライします。
今日は「きりさく」です。はしを少しずつ押し広げるようにして使い、魚をきりさきます。

1年生の様子を見に行きました。
とても上手に使えている様子でしたが、やりにくさを感じている子に共通しているのは、中指の使い方です。下のおはしも支えようと頑張ってしまうことが原因のようです。
中指は上のおはしだけを持ち、中指を動かすように使うと上手に使えます。

6月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(金)
スパゲティミートソース
コールスロー
果物(冷凍みかん)
牛乳

ベジファーストという言葉をご存じでしょうか。
知らない人の方が少数派になってきているのでは、というほど世の中に浸透している食事の順番についての言葉です。
野菜をはじめに食べると、食べすぎや病気を防ぐ効果が期待できます。

給食の野菜はたくさんあると思われがちですが、1日に食べたい量の1/3程度です。
ぜひお家でも意識して野菜を食べるようにしてください。

6月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)
ごはん
マーボー豆腐
たまごスープ
きゅうりの辛味和え
牛乳

今日の食育メモは、ひとり分を食べようです。
アレルギーなどで食べられない場合を除き、苦手だからと全く食べないということのないように、一口トライしてみましょう。

6月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)
サルササンド
そら豆のホワイトシチュー
カリカリじゃこサラダ
りんごジュース

昨日1年生に給食のお手伝い「そら豆のさやむき」の授業をしました。
給食に使うので、慎重に、丁寧にむいていきます。
大きなさや、大きな豆に、とても驚きながらも上手にむいてくれました。

今日は薄皮ごとホワイトシチューを作りました。
ゆでそら豆で食べるときには、ご家庭でも薄皮をむいていただくことが多いそら豆ですが、薄皮も食べることができます。食物繊維やポリフェノールを多く含むので、少し口に残るかもしれませんが、よくかんで食べるようにしましょう。

6月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)
ごはん
豚キムチ
中華みそスープ
ごまめナッツ
牛乳

豚キムチに入っているキムチは、八王子産の白菜を使っています。

6月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)【入梅】
ごはん
いかの香味焼き
肉じゃが
梅おかかキャベツ
果物(メロン)
牛乳

今日は日本の暦で「入梅」です。
梅雨入りの目安とされていました。田植えの時期を決めるうえでとても重要でした。

今日は、キャベツに梅干しとおかかを和えた梅おかかキャベツです。

6月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)
タコライス
青のりフライドポテト
八王子産玉ねぎドレッシングサラダ
牛乳

八王子市の給食では、地元のおいしい食材を給食でたくさん食べられるように、農家さんと配送業者さんに、計画的に栽培したり、配送ルートを考えたりといった協力をしていただいています。そうしていただく地元の食材はどれも新鮮でおいしいので、しっかりと味わって食べてもらいたいです。
いずみの森で今月使う玉ねぎだけでも950kg以上あります。
今日は、オニオンドレッシングにしました。タコライスにも入っています。

「タコライス」と言っても、タコは入っていません。
タコライスはメキシコ料理のタコスの中身をごはんに乗せた料理なので、メキシコ料理と思われますが、沖縄県が発祥です。キャベツやチーズを添えていただく料理ですが、今日は八王子産キャベツを混ぜて作りました。今回チーズは入っていません。

6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)
きびごはん
あじのねぎ塩焼き
青菜とじゃこのおひたし
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

5月から7月の初夏が旬のあじをねぎ塩焼きにしました。
「鯵は味なり」の言葉通り、味がおいしいことから「あじ」といい、参ってしまうほどおいしいので、魚辺に「参る」という漢字が使われたそうです。

6月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)
胚芽パン
金時豆のポークシチュー
八王子産キャベツとコーンの温サラダ
牛乳

八王子市では、地元の食材がたくさん給食に並ぶよう、農家さんと配送業者さんに計画的な栽培と配送ができるように協力をお願いしています。

今日はキャベツについてご紹介します。
胃の働きを助けてくれるビタミンⅮ(別名キャベジン)をたっぷり含んでいます。
運動会で緊張していたり、気温の落差で調子を崩していた胃を優しくケアしてくれます。
しっかりよくかんで食べましょう。

6月4日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)

ゆかりとじゃこのごはん
焼きししゃも
野菜炒め
豚汁
牛乳

今日は大運動会2日目でした。
疲れた体にゆかりの酸味が食欲をそそります。

今日から10日まで歯と口の健康週間です。
ごはんにはじゃこ、主菜にししゃもとカルシウムを多く含み、よくかんで食べられるような献立にしました。
よくかむことはいいことがたくさんあります。
しっかりよくかんで食べましょう。

5月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(金)

味噌チキンカツ丼
スタミナきゅうり
青菜と豆腐のすまし汁
牛乳

いずみの森の給食室には揚げ物用の釜が二つあります。
二つあることを利用して時間差をつけて交互に作業をいます。
そうすることで時間の短縮になり、1年生から9年生までの給食を時間内に提供できるようになります。

5月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(木)
カレーライス
だいこんごまサラダ
果物(冷凍みかん)
牛乳 

いよいよ明日から運動会ですね。
これまで練習を重ねてきた力を発揮できるように、朝ご飯をしっかり食べて登校してください。

いずみの森の給食では、カレーライスの豚肉をじっくり柔らかくなるようにゆでたものを使っています。とても柔らかくゆでているので、仕上がり近くで加えて崩れないように気をつけて扱います。

5月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)

ししじゅうし
ねぎと大豆のピリ辛炒め
田舎汁
浅漬け
牛乳

大豆は小さな豆ですが、私たちに必要な栄養がたくさん含まれています。
昔から大豆の形のままや、豆腐や油揚げなどの加工品、みそやしょうゆなどの調味料など私たちの食生活に数多く登場する食品です。

5月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(火)

はち大根おろしスパゲティ
キャベツとコーンのスープ
みかんヨーグルト
牛乳

八王子産の大根略して「はち大根」を使ったおろしスパゲティです。
今日は、千人町と小比企町で収穫された大根を使いました。
しっかり煮込んで作るおろしソースにはツナやえのきが入ることで、食感の違いやうまみの相乗効果も期待できます。

スパゲティをあまりかまないで飲み込んでしまうことはありませんか?しっかりよくかんで食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

食育だより

献立予定表

給食レシピ

学校経営計画

教育課程

生活指導の方針

学校運営協議会

いじめ防止に向けた基本方針

コミュニティ・カレンダー

子供見守りシート

学校評価

相談窓口一覧

学校年間行事予定

学校月別行事予定

交通安全情報

GIGAスクール

新1年学校説明会

パンフレット

部活動(後期)

7年生

8年生

9年生

部活動の地域連携・地域移行

最新のおたより

部活動(陸上)

部活動(野球)

部活動(テニス)

部活動(卓球)

部活動(男バス)

部活動(女バス)

部活動(バドミントン)

部活動(サッカー)

部活動(剣道)

部活動(書道)

部活動(美術)

部活動(コンピュータ)

部活動(ペントレ)

部活動(スポレク)

部活動(吹奏楽)

部活動(英語)

八王子市の部活動改革

部活動改革(東京都)

教育委員会より