7月18日(木)

画像1 画像1
7月18日(木)
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ
みかんヨーグルト
牛乳

今日で1学期の給食は終了となります。
野菜がたっぷり入った給食の献立でも、一日に食べてほしい野菜の量(350g)には足りません。
今日は204gの野菜を使った献立でした。のこり146gはお家で食べるようにしましょう。
夏休み中もしっかり野菜を食べて、元気に過ごしてください。
2学期の給食は8月28日からです。

7月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(水)
コーンピラフ
鶏モモ肉のロティ
ラタトゥイユ
かぼちゃのポタージュ
牛乳

7月26日から8月11日まで、第33回オリンピック競技大会がフランス・パリを中心に開催されます。今日はフランスの食文化を学べる給食をいただきます。
詳しくは食育だよりに掲載していますので、ご確認ください。

7月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(火)
ごはん
赤魚の薬味焼き
豚と豆の角煮風
具だくさん汁
果物(冷凍みかん)
牛乳

1学期の給食は今日を入れてあと3日で終了します。
夏休みになると、食生活は乱れがちです。
いくつも気を付けてもらいたいことはありますが、以下の3つは特に意識して過ごしてほしいと思います。

・食事の時間を決めて食べよう
・飲むなら牛乳、お茶、お水
・おやつはほどほどに

朝昼夕の食事時間をだいたい決めておくことで、夜遅く食べてしまうことや、食べすぎ食べなすぎを防ぐことにつながります。
牛乳は一番手軽なカルシウム源です。骨にカルシウムをためておけるのは20歳ごろまでです。夏休みの間も意識して摂取するようにしましょう。
おやつもだらだら食べないように、食べる時間や量を決めて食べましょう。

7月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(金)
国産小麦パン
タンドリーフィッシュ
ジャーマンポテト
下中玉ねぎと豆のスープ
果物(すいか)
牛乳

今日は国産小麦100%のパンです。
私たちが国産のものを選ぶことで、食糧自給率を上げることにつながります。
食糧自給率を上げることができれば、有事の不安を解消することができるばかりか、輸送にかかるコストやエネルギーの削減につながります。
購入するときに迷ったときには、国産を選ぶといいですね。

7月 11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月 11日(木)
ごはん 四川豆腐 くずきりスープ 八王子産枝豆 牛乳です

今日は八王子産の枝豆です。

枝豆の栄養は、疲れをとったり、肌をきれいにしてくれたりします。
暑い日が続くので、しっかり食べましょう。

7月 10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(水)
カレーライス
ツナサラダ
八王子産のふかしとうもろこし
牛乳

昨日3年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。
畑で育っている様子や、絹糸(ひげ)がトウモロコシの実につながっていることなどをお話ししてから、八王子産のとうもろこしの皮むきをしました。
ひげを残しながら上手にむき、しっかりつぶとつながっていることを観察できました。

今日は、1/4カットして蒸しました。

7月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(火)
ごはん
白身魚の香り揚げ
野菜炒め
呉汁
牛乳

暑い日が続きますが、ひとり分をしっかり食べて、のりきりましょう。

私たちは食べたものの栄養を、別々に使っているわけではありません。いろいろな食品からとれる栄養がそれぞれの働きをしているから生きていけるのです。
苦手なものも、まずは一口食べてみようとすることが大切です。

7月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(月)

キムチたまごチャーハン
中華みそスープ
ごまめナッツ
牛乳

今日は中嶋校長先生の元気応援メニューです。
校長先生からみなさんへメッセージをいただいています。
教室の食育メモか、食育だよりをぜひ読んでください。

キムチたまごチャーハンには、八王子産白菜で作られたキムチを使っています。

7月 5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月 5日(金)【七夕献立】
ちらしずし
笹の葉揚げ
七夕汁
スタミナきゅうり
果物(冷凍みかん)
牛乳

7月7日は七夕です。
今日は、七夕をイメージした献立を作りました。
笹の葉揚げは、衣に桑の葉を加えて緑にし、笹の葉に。七夕汁では、そうめんを天の川に、かまぼこで星、野菜で短冊をイメージしています。

7月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(木)
ガーリックライス
八王子産ハニーマスタードチキン
フレンチサラダ
冬瓜とたまごのスープ
果物(冷凍みかん)

今日は八王子産のはちみつを使った、ハニーマスタードチキンを作りました。
はちみつは、花の種類によって、味や色、香りが変わります。今日のはちみつはアカシアです。

7月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(水)
ごはん
アーモンドふりかけ
焼きししゃも
じゃがいものそぼろ煮
きゃべつのしょうが風味
牛乳

毎日暑い日が続いていますが、水分補給はしていますか?
スポーツや野外の活動で大量に汗をかくときには、スポーツ飲料に含まれる成分が身体の状態にあっていることが多いのでおススメしますが、普段の水分補給には水かお茶にしましょう。

7月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)
チリビーンズサンド
パンプキンシチュー
わかめとじゃこのサラダ
りんごジュース

今日は今が旬の「八王子産かぼちゃ」をいただきます。
切ったかぼちゃをそのまま煮込むと、煮崩れてしまうかぼちゃが多くなるので、蒸したものをシチューに加えています。

7月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(月)
100年フード 福井県大野市 半夏生さば
ごはん
さばの塩焼き
野菜のおかか和え
なめこのみそ汁
牛乳

100年フードとは、地域の食文化を、未来へ向けて100年続けていくことを目指した、文化庁の取り組みです。
八王子市の「桑都・八王子のふるさと料理」も令和6年3月に認定されました!

半夏生さばと書いて、「はげっしょさば」と読みます。
夏を迎える半夏生の日に、大野市では串刺しの丸焼きさばを食べて、農作業の疲れを取り、盆地の蒸し暑さを乗り切るという風習があります。
給食では「さばの塩焼き」をいただきます。蒸し暑さを乗り切りましょう。

6月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(金)
チャーハン
大豆と鶏肉の中華炒め
にらたまスープ
果物(冷凍みかん)
牛乳

給食の食べ残しは「食品ロス」です。
食品ロスを少なくするために、給食の準備を協力して短時間で終わらせたり、嫌いな食べ物があったら一口食べてみたり、最後にもう一口だけ食べたりと一人一人が自分にできることに取り組んでいきましょう。

6月27日(木)

画像1 画像1
6月27日(木)
ごはん
鶏肉の甘酢がけ
野菜のごま和え
呉汁
牛乳

めざせ!おはし名人がんばりカードは今週末までの取り組みです。
おうちで取り組めているかご確認をお願いいたします。
おはし名人への道はカードが終わっても続きます。毎回の食事で、今きちんと持てているか確認できるといいですね。

6月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)
小田原蒲鉾丼
かきたま汁
きゅうりと大根の南蛮漬け
果物(冷凍みかん)
牛乳

100年フード「神奈川県 小田原蒲鉾」
伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜

戦国時代に八王子城主だった北条氏照の兄弟のお城(小田原城)があったことから、小田原市と八王子市は姉妹都市になりました。
今日は小田原市の学校給食で食べられている「小田原蒲鉾丼」を作りました。

6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)
黒砂糖パン
白身魚の香草パン粉焼き
ポテトカルボナーラ
下中たまねぎのスープ
牛乳

姉妹都市、小田原市の名産「下中たまねぎ」を今年もいただきます。
とても柔らかく、甘くおいしい玉ねぎです。
食べるときにちょうど良くなるように、逆算しながら調理をします。
味わって食べてください。

6月22日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(土)
八王子産ズッキーニのカレーライス
ジュリエンヌスープ
みかんヨーグルト
牛乳

ズッキーニは軽く焼き目がつく程度にオーブンで焼き、カレーに加えました。
ズッキーニは大きいきゅうりと思われがちですが、カボチャの仲間です。
カリウムが多く、体の余計な塩分を外に出してくれます。

ズッキーニが苦手な人も頑張って食べてくれていたよ!と先生から伺いました。
苦手なものも一口食べてみると、調理法や味付け、食べるタイミングなどで食べられる場合もあります。いつでもトライしてみる習慣をつけましょう。

6月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)
五目おこわ
生揚げのみそ炒め
春雨スープ
うずら卵の甘辛煮
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜あつめる〜>>
ごはんを食べるときには、食べている途中で集めながら食べます。そうすると最後まで食べやすいです。
この時に音をたてたり、口をつけながら集めたりするのはマナー違反です。


今日は6年生の様子を見に行きました。
さすが6年生、食べながらでもお話をきちんと聞いてくれていることがよくわかり、説明をするとすぐに実践してみてくれました。
今日でおはし名人になろう!ウィークが終了しました。
明日からの1週間は、お家で頑張りカードの取り組みをお願いします。

6月20日(木)

画像1 画像1
6月20日(木)
ごはん
さばのおろしソース
じゃがいものみそ汁
野菜のおかか和え
牛乳

<<おはし名人になろう!ウィーク〜ほねをとる〜>>
魚には骨があります。気にせず食べてしまうと、骨が口の中やのどにささってしまいます。
口の中で見つけて出せることも大切ですが、はしを使って口に入れる前にとれるとスマートです。魚には背骨のほかにもたくさんの骨があります。切り身では表面だけではなく、背と腹の境にもあるので、この部分をはしで「きりさいて」「ほねをとります」

今日は5年生の様子を見に行きました。
さすが5年生、おはしやおわんの持ち方、ごはんとみそ汁の配置をよく理解していました。給食当番さんは配膳をするので余裕はありません。食べるときに自分の給食を正しい置き方にできるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食レシピ

学校経営計画

教育課程

生活指導の方針

学校運営協議会

いじめ防止に向けた基本方針

コミュニティ・カレンダー

子供見守りシート

学校評価

相談窓口一覧

学校年間行事予定

交通安全情報

GIGAスクール

パンフレット

部活動(後期)

7年生

8年生

9年生

部活動の地域連携・地域移行

部活動(陸上)

部活動(男バス)

部活動(女バス)

部活動(バドミントン)

部活動(剣道)

部活動(書道)

部活動(コンピュータ)

部活動(スポレク)

八王子市の部活動改革

部活動改革(東京都)

教育委員会より