☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

あいさつ運動(7月7日)

今日から、あいさつ運動が始まりました。
今回は、予告なし、運営代表委員だけでの運動でした。
あいさつ運動が初めての1年生は、びっくりしたり、何をやっているのか聞いてきたり、反応が様々でした。どの門でも、とてもいいあいさつが飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミドル集会(6月23日)

今回のミドル集会は、たてわり班対抗での遊びでした。
前半は宝探しゲーム。校庭に落ちている宝物を拾うのですが、描いてある絵によって点数が違います。みんな、どの絵が高得点なのか、考えながら拾っていました。班ごとに集計し、得点発表がありました。
後半は○×クイズです。学校にかかわる問題が出され、班のみんなで考えました。全問正解の班もありました。
計画、運営してくれた、運営代表委員会の皆さんのおかげで、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学3【3年生】(6月7日)

最後に八王子市役所に行きました。
まず1階で八王子市の人口や広さのこと、特産品について、浅川で見られる魚などについて見たり聞いたりしました。次に渡り廊下の窓から、市役所の西側(山地)の様子、東側(市街地)の様子を見学しました。最後に市議会の議場を見学しました。本来ならば小学生は入れない傍聴席に座らせてもらい、市議会についての説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学2【3年生】(6月7日)

南大沢駅周辺の見学後、今度は山地の恩方第二小学校へ向かいました。
恩方第二小学校では、副校長先生からいろいろなお話を聞くことができました。サルやイノシシが校庭に出てくることなど、驚きながら聞いていました。
お話の後、郷土資料室を見学し、その後、体育館で楽しみにしていたお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学1【3年生】(6月7日)

3年生が市内めぐりの社会科見学に出かけました。
はじめに車窓から北八王子工業団地を見学した後、南大沢駅周辺に向かいました。
多摩ニュータウンの計画的につくられた町の様子を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会17【受付・片付けのお礼】(5月28日)

保護者の皆様、本日は運動会をご参観いただき、ありがとうございました。
天候にも恵まれ、また子供たちのこれまでのがんばりもあり、「ダイナミックで楽しく最後まで笑顔でいられる運動会」になったのではないかと思います。
また、早朝から受付をしてくださった学校運営協議会やPTA本部役員の皆様、さらにはテントの撤収やサッカーゴールの移動など片付けをお手伝いいただきました多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会16【整理運動〜閉会式】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は整理運動〜閉会式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会15【高学年リレー】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は高学年リレーの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会14【5・6年未来へ〜いまできること〜】3(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は5・6年未来へ〜いまできること〜の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会13【5・6年未来へ〜いまできること〜】2(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は5・6年未来へ〜いまできること〜の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12【5・6年未来へ〜いまできること〜】1(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は5・6年未来へ〜いまできること〜の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会11【3年80m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は3年80m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会10【4年80m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は4年80m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9【1・2年★キラッ★ときめるぜ!大和田っ子!!】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は★キラッ★ときめるぜ!大和田っ子!!の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8【6年100m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は6年100m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7【5年100m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は5年100m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6【3・4年ニャティティソーラン】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は3・4年ニャティティソーランの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5【1年50m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は1年50m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4【2年50m走】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は2年50m走の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3【大和田小エール】(5月28日)

5月28日(土)運動会
大和田っ子は最後まで笑顔でがんばりました。
写真は大和田小エールの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校からのお知らせ

学校評価の結果

給食よていこんだて表

小中一貫教育

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録