☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

日光林間学校5 日光東照宮到着

画像1 画像1 画像2 画像2
輪王寺から東照宮へ移動しました。雨が降っていますが、事前に学習した「五重塔、三猿、眠り猫」を見ることができました。眠り猫は思っていたより小さく感じました。しかし、とても丁寧に細工されていました。

日光林間学校4 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
磐梯日光店に到着しました。丸いお盆に入ったご飯です。昼食が終わったら日光東照宮まで歩いていきます。しっかりご飯を食べます。

日光林間学校3 木彫りの里

画像1 画像1 画像2 画像2
木彫りの里に到着しました。行動班ごとに日光彫りの体験活動を行います。

日光林間学校2 羽生PA

バスは、順調に進んでいます。羽生PAに到着しました。
画像1 画像1

7月27日(土) 日光林間学校 出発式

無事に出発式を終えて6年生の子供たちは元気に、日光林間学校に出発しました。
早朝より多くのお見送り、ありがとうございました。

サマースクール英語活動

子供たちは、早口言葉を覚えたり、プリントの中から、英語のワードを探したりと楽しい活動ができました。
8月のサマースクールは、音楽8月21日(水)と図工8月22日(木)です。
画像1 画像1

7月23日 キッズパトロール隊防犯教室

子どもたちが「パトロールによる広報体験」や「防犯キャンペーン活動」に参加することで、安全意識を高めることと、地域を愛する心を育みことを目的として八王子市主催で行われました。
子どもたちは、5チームに分かれ、青パトに乗って広報活動をしました。また、JR八王子駅改札付近でキャンペーン活動も体験しました。
貴重な体験をさせていただいた八王子市防犯課の方、八王子警察署の方、母の会の方に深く感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日 図書室模様替え(2日目)

低学年の子供たちが絵本を読みやすく、本棚の位置を移動します。たまっていた埃もだいぶとることができました。図書ボランティアの皆さん、大和田っ子のために本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日 図書室模様替え

図書ボランティアの方や地域の方、教職員が協力して、図書室の模様替えを行いました。子供たちがより使いやすい図書室になるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

 7月19日(金)に終業式を行いました。子どもたちは、静かに話を聞くことができました。また、5年生のお友達が、1学期を振り返って、できるようになったことや楽しかったことを代表して発表することができました。生活指導の先生からは、夏休みに気を付けることを、色々な色を使って説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンボールコンポスト

7月9日(火)にダンボ-ルコンポストのまとめの授業がありました。6月4日(火)から、毎日子どもたちは分担して、生ゴミを毎日ダンボールの中に投入し、堆肥を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅川での校外学習

 7月2日(火)の午前に浅川にいる生物を見学しに行きました。
エコ広場の方が来てくださって、網の使い方や浅川の環境について教えてくだいました。子どもたちは、川の中に入り楽しそうに魚やヤゴなど水中にいる生物を採っていました。
ボランティアで来ていただいたか方は、浅川の自然を守り続けている方々です。
川の学習を通して、子供たちにも自然を大切にする心を育んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳地区公開講座

6月22日(土)に学校公開がありました。子ども達は1〜3時間目は各クラスで授業があり、4.5.6年生は4時間目にプロなわとびプレイヤーの生山ヒジキ先生の講演会に参加しました。生山先生は、自分の好きなものを大切にすることについてご講演してくだり、「好きは武器」という言葉を贈ってくださいました。子どもたちは、将来の自分について考えを深めていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北野清掃工場 あったかホール 見学

 6月18日(火)の午前に、北野清掃工場とあったかホールに行きました。ゴミがどのように処理されていて、その際に出た灰や熱が再利用されていることを施設の方に説明していただきました。子どもたちは、説明をしっかりと聞き見学をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日、本日、4年生の授業の中で「八王子おはなし会」が行われました。
長井さん、吾妻さん、増田さんがいらして下さり「今日も世界のお話を持ってきました。」とご挨拶されました。本を読まずに語りかけるお話の世界は想像を掻き立て、子どもたちは聞き入っていました。
「あくびがでるほどおもしろい話」では、笑い声が出て、所々で手遊びも入り、子ども達にとって本当に素晴らしい時間であったと思います。
「直に語り掛けるこの経験が、大人になったときに想い出し、活かして頂ければ。」と話していました。
様子をご覧になりたい方は各担任にご相談ください。

水道キャラバン

 6月14日(金)の1,2時間目に東京都水道局の方が来てくださり、水について授業をしてくださいました。プロジェクターやタブレット等のICT機器を使ったわかりやすい資料と、劇仕立ての魅力ある話、そして楽しい実験で、子どもたちは水に対しての関心が高まっていました。最後に、ノート等のプレゼントをいただき、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科医による歯みがき指導

 6月7日(金)の5校時目に、歯科医による歯みがき指導がありました。歯の磨き方を教えていただきました。歯垢染色液で汚れた部分を赤でわかるようにして、子どもたちは赤い部分がなくなるように丁寧に歯を磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年)

6月5日(火)に、2年生が生活科の学習で町たんけんをしました。第1回目のたんけんは、南大谷児童館方面へ行きました。大和田小のまわりにはどのような場所や建物があるのか、よく見ながら歩いてきました。南大谷児童館の見学後は小宮出張所まで回って学校に戻ってきました。安全に気を付けながら、友達同士で声を掛け合っている姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンボールコンポスト

 6月4日(火)に、ダンボールコンポストについての出前授業がありました。パワーポイント使って授業をしてくださり、子どもたちは興味津々に説明を聞いていました。ごみの投入をしたり、堆肥を作る装置を観察したりと、様々な実体験を積み、ごみの再利用について理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やご救出大作戦

 5月28日火曜日の3、4校時目に「やご救出大作戦」と題して、子どもたちはプールの中にいるやごを捕まえました。トンボに羽化するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定