☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学校公開・セーフティ教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生は、携帯電話やスマートフォンやパソコンでの、SNSやゲームを利用する際の安全についてのお話を聞きました。

学校公開とセーフティ教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3年生は、「いかのおすし」を基本とした不審者対応や、万引き等の防止について、八王子警察の方から教えていただきました。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が校庭で交通安全教室を行いました。校庭にラインを引き、道路での安全な乗り方について警察の方々に教えてもらいました。実際に自転車に乗りながら、真剣に行っていました。

3,4年生高尾山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日に3,4年生で高尾山に遠足に行きました。頑張って登ったあとに食べるお弁当は、とてもおいしそうでした。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日に交通安全教室を行いました。
警察の方々にも協力していただき、道路の歩き方、信号の渡り方などの練習をしました。

グリンピースのさやむき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(2組)9日(1組)にグリンピースのさやむき体験がありました。授業では栄養士さんがグリンピースの説明とクイズをしてくださいました。自分たちでむいたグリンピースが給食で出てみんなとても嬉しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定