☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

長なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(木)は全校で長なわ集会を行いました。1・2年生は波跳びで、3〜6年生は八の字跳びで3分間での回数を競います。どのクラスも、この日に向けて頑張って練習をしていました。その努力の成果もあり、多いクラスでは3分間で300回を超えるほどの記録ができました。全校児童一人一人が、一生懸命に跳んでいました。

4年:エコプロダクツ見学

 12日は、東京ビックサイトで開かれているエコプロダクツ2014へ見学に行きました。エコプロダクツとは、環境にはいりょした製品やサービス、社会や企業の先進的な取り組みを紹介する国内で最大規模の環境展示会です。
 午前、午後と子供たちはたくさんのブースを回り、体験型の学習やクイズラリーなど楽しみながら各団体の環境への取り組みを学んだようです。また、各団体がくれるお土産も子供たちはたくさんもらってきました。中には、「こんなにいい物をもらえるのか。」と、びっくりするようなお土産もありました。バスに戻ってくると、みんなでもらった物を見せ合ったり、学習したことを話したりと、うれしいそうな表情があふれていました。現在、総合的な学習の時間では環境のことを調べています。エコプロダクツで学んだことをつなげていければと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(木)、長縄集会が開かれました。6年生の2クラスは、残念ながら良い結果を出すことができませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

教育課程〜補助資料

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

おすすめの本

図書ボランティアのページ