☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子1(9月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は歩行者シミュレーション。昨日と同じ交通安全普及協会の方から歩き方を教わり、実際に横断歩道を渡るシミュレーション体験をしました。運転手さんからよく見えるようにしっかりと手を挙げてわたっていました。

学習の様子3(9月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
大和田小学校には自然がいっぱいあります。しかし、52年目にもなると木も大きくなり生い茂っています。正門にもたくさん木が茂っています。そのうちの一本アカシアの木が根元から腐りかけているのを見つけました。まだ大丈夫でしょうが、これから台風の季節です。子供や歩行者の安全面を考慮して用務員の千葉さんに切ってもらいました。

学習の様子2(9月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「廊下は歩こう週間」
当たり前に廊下を歩く意識をもつことで、安全な学校生活が送れるようにと、代表委員会の呼びかけで始まった取り組みです。マナーカードやポスター、パトロールなど様々な活動に取り組んでいます。

学習の様子1(9月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(木)より30日(土)まで、「秋の全国交通安全運動」の期間となっています。今年は特に自転車での安全走行やヘルメット着用を重点としています。
 4年生と6年生がそれぞれ2時間目と3時間目に自転車安全教室を行いました。日本交通安全教育普及協会の方からお話を聞いた後、自転車シミュレーターを使っての安全走行について学びました。

だいこん種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が農家の方から教わって、だいこんの種まきをしました。1人40粒。丁寧に4粒ずつ植えていきました。これからの成長が楽しみです。

学習の様子6(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生。算数少人数で「円の面積」の学習に取り組んでいました。

学習の様子5(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。国語、理科をがんばっていました。

学習の様子4(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生。体育と国語をがんばっていました。

学習の様子3(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生。国語をがんばっていました。

学習の様子2(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。漢字テスト、図工、算数をがんばっていました。

学習の様子1(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。夏休み発表会、算数をがんばっていました。

姫木平移動教室番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のみなさん、移動教室お疲れ様でした。たくさんの思い出をつくれてよかったです。
みんなの頑張りをずっと応援し続けていただいた方がいたことを忘れないでくださいね。

キッズパトロール隊(7月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生5名による『キッズパトロール隊(青パト)』が行われました。青パトに乗車し、アナウンスしながら地域の防犯を呼びかけました。「ゆっくり落ち着いてできました。」と褒められました。学校ではできない貴重な体験ができました。

3年生着衣泳(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はプールで着衣泳です。初めての体験で、服を着て水に入ることの大変さを勉強しました。

図書室整備(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティアさんによる図書室整備がありました。本を整理したり、本棚を水拭きしていただいたりと、子供たちが気持ちよく読書できる環境を作っていただきました。朝は読み聞かせがありました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

4年着衣泳(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いのちを守るための大切な勉強です。もしもの時にどうするのかしっかりと勉強しました。服が重い、動きづらいの感想がありました。

読み聞かせ2(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせです。2年生もよくお話しを聞いていました。

読み聞かせ(7月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせです。みんなしっかり聞いていました。

学習の様子6(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。総合と社会の学習です。さすが6年生、という勉強ぶりでした。

学習の様子5(7月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。水泳の授業です。皆25mをばんばん泳いでいました。ただ、もっと太陽が欲しかったな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)