☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

学習の様子1(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きです。水温は若干低めですが、気温が高く1年生初のプールが始まりました。

学習の様子6(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽と、来週の調理実習に向けての家庭科の勉強です。

学習の様子5(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は眼科検診があるので、クラス算数です。3桁×3桁の掛け算の難しい勉強を頑張っていました。

学習の様子4(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工と国語の勉強。みんなよく手が挙がっていました。図工室前には6年生の作品がありました。

学習の様子3(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数の勉強をしていました。教室に入るといつもピースで迎えてくれます。

学習の様子2(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は社会、1年生は国語の勉強です。

学習の様子1(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生で体力テスト。6年生は優しく1年生に教え、1年生は素直に6年生の話を聞いて取り組んでいました。

学習の様子6(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。

学習の様子5(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。

学習の様子4(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では上体お越し。体育館前の靴がきれいに並んでいました。

学習の様子3(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生。
回った時はちょうど体力テスト中でした。
校庭では立ち幅跳び、ソフトボール投げ、50m走でした。

学習の様子2(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。

学習の様子1(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。

学習の様子6(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生。

学習の様子5(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生。

学習の様子4(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生。

学習の様子3(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生。

学習の様子2(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。

学習の様子1(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生。

学習の様子6(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

校長室だより

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

図書ボランティアのページ

体罰関連

学校運営協議会より

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

学校運営協議会だより

PTA読本(パンフレット)