☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

新型コロナウイルス感染症対策について

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせが東京都教育委員会から届きました。
夏休み中も感染症予防に十分に気を付けていきましょう。

1学期終業式(7月31日)

今日で1学期が終了しました。
3時間目の終業式は、いつもの体育館ではなく校庭で行いました。
校長先生のお話の後、5年生の児童代表の言葉の発表がありました。
1学期がんばったこと、姫木平林間学校や2学期にがんばりたいことなど、しっかりと発表することができました。
校歌斉唱はソーシャルディスタンスを意識して並び、歌いました。
2学期にまた「元気な笑顔の大和田っ子」に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営代表委員会発表(放送集会)(7月9日)

今日も放送での集会でした。
運営代表委員会の皆さんがコロナウイルス感染症拡大防止のために
どのようなことに気を付けていくかをアンケートの結果やクイズを交えて
発表してくれました。
運営代表委員会からの呼びかけをしっかり守っていきましょう。
画像1 画像1

避難訓練・集団下校(7月8日)

今日の避難訓練は緊急時に方面別で下校する集団下校を行いました。
放送が入ってから帰りの支度をし、校庭に全校児童が集合しました。
生活指導の先生の話を聞いてから、下校方面別(ひまわり門・あさがお門・チューリップ門)に学年ごとに時間差で下校しました。
下校途中では、6年生が低学年の子に気を配ってくれている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(放送集会)(7月2日)

朝の時間に1年生を迎える会を行いました。
体育館での実施はまだまだ厳しい状況なので、放送で行いました。
放送でしたが、代表委員会の子供たちがしっかり準備を進め、工夫した楽しい集会になりました。
各学年からは1年生にプレゼントを作って送り、1年生はとても喜んでいました。
たてわり班等で一緒に遊べる日が来るのが、待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校薬剤師の先生による特別授業(7月1日)

6月29日、7月1日と2日間にわたり、1〜6年生全学級で
本校学校薬剤師である別生先生による特別授業が行われました。
授業ではクイズに答えながら、感染症への対応について学びした。
授業の最後には、感染症による差別や偏見について考え、
適切な行動をとることが大切だと学びました。

まだ、しばらくは制限された学校生活が続きますが、
子供たちが安全で楽しい学校生活が送れるように、
全教職員で取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(清掃)(6月29日)

今日は今年度初めての全校朝会(清掃)を校庭で行いました。
校長先生と朝のあいさつをした後、学級ごとに校庭に落ちている石や木の枝などを拾い集めました。
室内での児童による掃除はまだ再開できていませんが、学校を自分たちできれいにしていこうとする気持ちをこれからも大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(6月26日)

今年度初めての避難訓練を行いました。
1年生は入学して初めての訓練でしたが、しっかり話を聞いて
「お・か・し・も」の約束をしっかり守ることができました。
他の学年も静かに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモ収穫【5年生】6月16日

6校時目に、横溝さんの畑でジャガイモ収穫を行いました。子どもたちは、ジャガイモを一生懸命掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室【1年生】(6月16日)

1年生が交通安全教室を行いました。
八王子警察や交通安全協会の皆さんから、安全な歩き方について教えていただきました。
6つのグループに分かれ、学校をスタートし歩道橋を渡り、歩道のない道路を歩きました。
最後は大和田小前の大きな交差点を、左右の安全を確認しながら渡り、無事に学校に戻りました。
八王子警察、安全協会の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業・給食開始(6月15日)

今日から通常授業、給食が始まりました。
給食は新しい大和田小学校の生活様式に合わせ、
当番は2人、前向きで着席、列ごとに手洗いや配膳など、
衛生面に十分に気を付けて進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【6年生】(6月8日)

6年生の朝の様子です。
最高学年として、大和田小のリーダーとしての1年が今日始まりました。
期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【5年生】(6月8日)

5年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【4年生】(6月8日)

4年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【3年生】(6月8日)

3年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【2年生】(6月8日)

2年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【1年生】(6月8日)

1年生の朝の様子です。
今日の全校朝会は、放送で行いました。
みんな静かにお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から全員登校(6月8日)

先週までのグループ別分散登校が終わり、今日から全員登校になりました。
教室に全員がそろうのも、今年度今日が初めてになります。
子供たちが新しい大和田小学校の生活様式を守り、楽しい学校を送ることができるよう、教職員一同力を合わせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 たねの画像 5月25日4時間目(3)

最後です。
画像1 画像1

1年生 生活科 たねの画像 5月25日4時間目(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜4年5校時授業 給食終了 卒業式合同練習 卒業式前日準備6h
3/24 卒業式
3/25 修了式 特別時程4校時授業
3/26 春季休業日始 入学受付9:30〜10:00

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

図書ボランティアのページ

給食よていこんだて表

年間行事予定

大和田小ネットワーク

地震発生時における学校の対応基準について