☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

5年生のみなさんへ

5年生のみなさんへ

新型コロナウイルスの対応のために、学校が休みに入ってしばらく経ちますね。いつまでこんな日々が続くのか、不安に思っている人も多いことと思いますが、感染を広げないために、「必要のない外出はしない」ということを一生けん命守ろうとするみなさんの努力に感謝しています。

家で過ごす時間が、もうしばらく続きます。まずは、手洗いやうがいをしっかりして、自分の健康を守りましょう。そして、生活リズムはくずれていませんか?1週目の課題は、順調に進んでいることと思いますが、自分で工夫して勉強をしたり、家の人の手伝いをしたりして、時間を上手に使ってくださいね。

さて、学校が再開してからの学習のために、次の課題にも取り組んでください。

1.社会や総合の学習では、お米について学習します。いつも食べているお米が、どこで作られている、どのような名前のお米なのかをチェックして、メモをとっておきましょう。

2.家庭科の学習では、家事についての学習があります。お家の人が朝、昼、夕方、夜に家のどのような仕事をしているか調べて、メモをとっておきましょう。

3.英語の学習では、簡単なあいさつから始めます。大和田小ホームページから「子どものおうえんページ」→英語「えいごでどういうの?」を聴いて、練習してみましょう。
※『BOOK ONE』の【UNIT1】(自己紹介)から3つ選んで、自分のことを言えるようにできるようにしておくと良いです。

みんなで学べる、みんなで遊べる、そんな楽しい学校の時間が戻ってくるまで、もう少しだけがんばりましょう。

5年担任より

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 臨時休業
5/1 臨時休業
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

年間行事予定