●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

学校生活

みなさんこんにちは執行委員の釜屋です。
早くも6月下旬で梅雨の時期に入りましたね。雨ばかりで憂鬱な日が続きますが頑張りましょう!
さて、話は変わりますが、みなさんは学校生活をどう過ごしていますか?
期末考査が終わり、気が緩み細かいところまで神経がいきわたっていないことがあります。それは誰にでもあることですが、その状況が続くとたくさんのミスが出てきます。小さなミスもいずれ大きなミスになり、取り返しのつかないことに発展します。このようなことを防ぐためにも、自分だけで物事を進めるのではなく、周りの人の意見を聞いたり行動をよく観察したりして、今自分ができる最大限のことに取り組んでいきましょう!
                                       釜屋

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 学校公開
新入生保護者説明会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休業日
2/13 専門委員会
2/14 小中一貫教育の日
2/15 避難訓練
2/16 中央委員会

学校便り

お知らせ

教育課程

部活動ガイドライン

様式

いじめ防止基本方針

学校経営報告

PTA関係

献立表