校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部2年 まゆ人形づくり

グループに分かれて「まゆ人形」を作っています。たくさん作るんだと張りきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 道徳

C-(12)勤労、公共の精神(資料「ぼくのしごと」)「おふろそうじ」をして、家族の役に立つ喜びを感じた、ぼくの気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

中間考査に向けて、これまでの学習を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

鉄と硫黄の化合について理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 英語

動詞の変化形の復習・3分リスニングの時間です。別のクラスでは、アメリカの学校生活について、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

「比とその利用」プリント学習を中心に、学習内容を確実に身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

等しい分数について学習を深めました。教え合う場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年の授業

国語「一つの花」、道徳「A-(2)正直、誠実(資料「赤いセミ」)」正直な心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語

『送りがな』の学習です。送りがなは、漢字の読みや意味をはっきりさせるはたらきをもつことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

『わにのおじいさんのたからもの』3の場面でいいなと思ったところを考えました。ペアをつくり、意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

『おおきさ くらべ』えんぴつの長さを比べるには? 「はしをそろえる」方法で大型モニターに映し出して、説明をしています。ノートのたてと横の長さを比べるには? 「どうしたら いいのかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 道徳

A-(5)希望と勇気、努力と強い意志(資料「心をつなぐ音色〜ピアニスト 辻井伸行」)目標を立て、希望や夢に向かって、諦めずに努力しようとする心を学びました。最後にピアノ演奏を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 国語

移動教室の報告を作文にしました。内容を読まないとわからないことが書いてある人を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 算数

『割合』図に表して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語

『取材して知らせよう』取材メモをもとに、報告分を書いています。清書です。とても丁寧な文字で書いていて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 図工

これから、絵の具を使って鬼の体に色をぬっていきます。先生の説明を聞いているところです。
画像1 画像1

小学部1年 国語

『だれが たべたのでしょう』動物が食べる様子を読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 英語2

避難訓練後、授業再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語1

ペアとなっての英会話練習、英語の歌練習です。この後「避難訓練」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 国語

「走れメロス」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針