校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部1年 アイマスク体験 その1

2階の図書室から、1階に降りていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 総合

「日光調べ隊」移動教室を終えて、各個人のテーマについて、まとめでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年

クロムブックの利用のルールを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

漢字の学習の後は、テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

漢字10問テストの後は、「きつねのおきゃくさま」のお気に入りの場面を紹介しよう、の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「きゃ きゅ きょ のうた」の音読です。ひらがなの「へ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対クリーン活動ありがとうございました

午前8時よりスタート!それぞれのコースに分かれてゴミ拾いをしました。暑い中ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その58

「お帰りなさい」4時頃にバスが到着しました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

【小学部6年】日光移動教室 その57

あと1時間ちょっとです。学校到着は16時過ぎになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科

「ひと針に心をこめて」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数 その2

学習のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数 その1

「一万をこえる数」の復習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 道徳

友情、信頼(資料「ともだちやもんな,ぼくら」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

「ひき算」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部 セーフティ教室(薬物乱用防止教室)その3

パネルに見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部 セーフティ教室(薬物乱用防止教室)その2

DVD上映の後、薬物パネルの展示鑑賞の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部 セーフティ教室(薬物乱用防止教室)その1

高尾警察署の方のお話を聞いています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その56

橋の中心で折り返しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】日光移動教室 その55

鬼怒楯岩大吊橋に到着です。雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA