校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部2年 算数

これから、7センチの直線を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図工 その2

私のも見て!何だか、お腹がすいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 図工 その1

「すてきなレストラン」おいしそうでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 英語 その2

こちらのクラスでも「現在完了進行形」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語 その1

2つのクラスに分かれて「現在完了進行形」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 国語

図書室にて・・
画像1 画像1

中学部1年 数学

いろいろな計算(四則の加減乗除)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 国語

随筆を書こう(友達の作品を読んでコメントを書いています)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科

「私の生活、大発見!」家族の一員として、進んで家庭生活に関わるための計画を立てました。お手伝いがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

わり算の筆算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 理科

植物の育ちとつくり(これは何の種かな? ひまわり、マリーゴールド、ほうせんか)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

「すみれとあり」の学習です。順序に気を付けて読んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語 その2

ひらがなの練習。先生のお話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語 その1

ひらがなの練習。たくさん手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 小中全校練習 その7

予定した練習が早く終わったので、次回の大玉送りの位置を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 小中全校練習 その6

手先にも気を付けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 小中全校練習 その5

くり返しラジオ体操の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 小中全校練習 その4

ラジオ体操の位置を確認した後、練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 小中全校練習 その3

開会式の練習「学校長挨拶」「選手宣誓」
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 小中全校練習 その2

開会式の練習「開会の言葉」「優勝杯、準優勝楯返還」
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より