校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部3年 クロムブックを使って その1

クロムブックのログイン方法について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 体育 その2

なわを回すタイミングが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 体育 その1

なわとび「ゆうびんやさん おとしもの ・・ひろってあげましょ 1まい 2まい・・」何枚ひろえたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科

「1年生を迎える準備をしよう」貼り絵をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その2

確率の問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その1

2つのサイコロをふったとき・・「確率」の問題です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 英語 その2

ジェスチャーで、形容詞の英単語を当てるゲームです。2つのチームに分かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 英語 その1

ジェスチャーで、形容詞の英単語を当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 保健

健康について課題プリントに記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

「もうすぐ6年生(5年のふく習)」
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 国語

テストの返却です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語

テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

「音や様子をあらわす言葉」を学習しています。
画像1 画像1

小学部1年 国語

「1年生のまとめ」ひらがなをていねいに書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】ボランティア集会

集められた「アルミ缶・ペットボトル」はどうなるのか、スライドを使って分かりやすく説明してくれました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部 午後の様子

低学年(体育館で入学式の練習)、中学年(校庭でキックベースボール)
画像1 画像1
画像2 画像2

春を告げる花

タンポポ、桜、オオイヌノフグリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部 卒業式の予行 その2

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年

分校舎(中学部の卒業式予行練習に参加)から帰ってきた6年生。気分転換に1輪車に乗って・・
画像1 画像1

小学部5年 国語

作文「1年間を振り返って」・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

学校要覧

スクールカウンセラーだより(小)、相談室だより(中)

部活動実施方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

動画