校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 算数

「わくわく算数ひろば」予想を立て、筋道を立てて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

「角柱と円柱」展開図をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 図工 その2

展覧会に向けて、作品作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 図工 その1

展覧会に向けて、作品紹介・作品作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 音楽

音楽づくり発表会の場面です。順に演奏してつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1、2年 合同体育 その2

ボールゲームを楽しみました。チームワークも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1、2年 合同体育 その1

ボールゲームを楽しみました。大きいボールに小さいボールを当てて動かしていきます。コーンのある場所までいったら、ボールを持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 数学

過去の問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 国語

近代文学史年表の使って、作品名・作者名を学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 英語 その2

ペアになり、質問する英会話練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 英語 その1

英単語の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 国語

「ひろがる言葉」言葉を選んでいきます。自分の選んだ言葉を伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

「まんがの方法」背景の効果について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 保健

思春期の体の変化について学習しています。男女では差があることや成長には個人差があることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 図書

おすすめ図書カードを続けて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

「アレクサンダとぜんまいねずみ」のリレー読みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

工藤直子さんの詩集「のはらうた」から、「いのしし ぶんたくん」の詩『まっすぐについて』の音読練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部】 新1年生保護者説明会

入学受付の後、「新1年生保護者説明会」を地域連携室で行いました。緊急事態宣言が発令されている中、お集りいただき感謝申し上げます。館小中学校教職員一同、お子様のご入学を心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 社会

問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学 その2

n角形の内角の和の学習をした後、平行四辺形のかき方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

学校要覧

スクールカウンセラーだより(小)、相談室だより(中)

部活動実施方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

動画