校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部3年生社会科見学その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼ご飯を食べてから、午後は恩方地区の繊維工業団地にある池田織物工場に行きました。
 八王子は昔から桑都と呼ばれ、養蚕が盛んにおこなわれていました。外国産の絹糸におされ、かつてのようなにぎわいはなくなってしまいましたが、今でもこの池田織物工場のように八王子の伝統を受け継ぐ繊維工業が行われています。
 機械でネクタイの生地を織り上げるところを、子供たちはすぐ目の前で見せていただきました。

小学部3年生社会科見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(火)小学部3年生の社会科見学の続きです。5年生の移動教室があったので、間が空いてしまい失礼しました。郷土資料館の後は、北八王子駅近くにあるオリンパス技術開発センター石川内にあります「瑞古洞(ずいこどう)」を見学させていただきました。
 オリンパスは、北八王子工業団地で始まった企業誘致当初からの企業です。瑞古洞は、オリンパスが世に送り出した創業時から現在にいたるまでの製品を展示しています。担当の方のお話や展示からは、顕微鏡やカメラだけでなく、内視鏡カメラなどの医療機器でも世界のトップメーカーとして活躍していることがよくわかりました。
 子どもたちは、電子顕微鏡をのぞいたり医療機器のデモ機を操作したりと、大満足でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 全校朝会 合同委員会 安全指導日
10/3 中央委員会(中)
10/4 小中一貫の日
10/5 就学時健診(小) 中間考査始(中)
10/6 缶ペ回収日 遠足(小12) 中間考査終(中)
10/7 陸上競技大会(中)
10/8 陸上競技大会(中)

学校だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価