校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

【中学1年生移動教室】スキー講話

画像1 画像1 画像2 画像2
スキー学校の先生からスキー講話をいただきました。足の裏、膝、股関節、骨盤の使い方と体重のかけ方をポイントに40分程お話していただきましたが、みんな真剣に聞き入っていました。是非明日のレッスンにいかしてください。

このあと、係会議、部屋会議で1日のまとめを行い、就寝となります。明日は午前、午後2回のレッスンがあります。早く休みましょう。

【中学1年生移動教室】1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事係さんからの「久しぶりに滑ってとても楽しかった」との話の後、みんなでいただきますをしました。
運動の後だからでしょうか、おかわりをする生徒も多く、しっかり食事をすることができました。

【中学1年生移動教室】スキーレッスン1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよスキーレッスンがスタートしました。開校式の時に降っていた雨も、レッスンが始まるとパタリとやみました!3日間でどれだけ上達するか楽しみです。

【中学1年生移動教室】入舎式 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
途中降りだした雨は、小淵沢付近から雪に変わりました。タイヤチェーンを装着するほどの積雪でしたが、予定どおり姫木平自然の家に到着しました。
3日間お世話になる宿舎の方に挨拶し、午後のスキーレッスンに備えて昼食を取りました。

【中学1年生移動教室】出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
2泊3日の移動教室のスタートです。出発式では、これまでの準備を本番でしっかり発揮しましょうと全員で確認しました。

3学期も元気に頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童・生徒代表の言葉も大変立派に発表でき、感心しました。
3学期も元気に学んでいきましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。児童・生徒のみなさんは、穏やかなお正月を過ごしたようで、話を聞く態度も大変立派で、落ち着いたよい始業式になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 移動教室中1終
1/26 企画調整会議 児童朝会 クラブ見学 都立推薦入試(3年給食なし) 振替休業日中1
1/27 職員会議 学校運営協議会 5時間授業 都立推薦入試(3年給食なし)
1/28 市内研修会のため4時間授業小学部 特時
1/29 音楽朝会 横山第一小学校交流小6
1/30 校内研修会のため5時間授業 特時

学校だより

保健だより

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生