校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

和気藹々!部活・クラブの合同活動日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日は、2学期の部活とクラブの合同の活動日でした。中学生のお兄さんやお姉さんに小学生が教えられる場面がたくさん見られました。一部ですが、紹介します。

サイエンス パートナーシップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日には、拓殖大学の学生さんが小学部5,6年生の教室に来てくださり、5年生にはクリップモーター、6年生にはしゃくとり虫型ミニロボットの原理と作り方を教えてくださいました。実際に動き出すと子どもたちは身を乗り出して、とても嬉しそうでした。理科のものづくりの楽しさに気付けた時間になりました。
 拓殖大学の先生と学生の皆様、様々な準備やご支援をいただき、有難うございました。

小学部 夏休みの作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日から9日にかけて、保護者会と合わせて夏休みの作品展が開催され、小学部の子どもたちの力作が地域連携室に並びました。保護者会の前後にたくさんの方にご参観いただき有難うございました。手を触れてよいコーナーとよくないコーナーに分けたので、小さいお子さんも楽しく鑑賞できました。

発育測定の前の保健指導の様子

画像1 画像1
 9月2日から4日にかけて、小学部では発育測定が実施されました。保健室では、身長や体重を測定する前に学年毎の保健指導もしています。2年生では、6歳臼歯(第1大臼歯)の磨き方について指導しました。
画像2 画像2

館小中学校も防災の日 避難訓練 集団下校訓練実施

画像1 画像1
 本日、9月1日は「防災の日」。館小中学校でも大型の台風が接近しているという想定で、実際、時折雨脚の強まる中、体育館に集まり、小中合同での地区別集団下校訓練を行いました。本当の災害に遭遇すると、練習以上の対応はできないと言われます。館小中学校の児童・生徒のみなさんは、しっかり訓練に参加していました。
画像2 画像2

2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月27日(水)に館小中学校の児童・生徒、教職員が体育館に一同に集まり、第2学期の始業式を行いました。28日は給食も始まり、29日は通常授業となり、2学期も順調にスタートできました。
 来週、月曜日も元気に登校してください。

明日は始業式。みなさん、元気に登校してください!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日はいよいよ、2学期の始業式です。夏休みに頑張った宿題や、通知表、上履きやハンカチ等々、準備は終わりましたか。
 この夏休み、用務主事さんを中心に、教職員でワックスがけをしたので、今、館小中学校の廊下や階段はとても綺麗で、まるでホテルのロビーのように輝いています。
 みなさんの力で益々、綺麗な学校になるとよいですね。

 「早寝、早起き、朝ご飯」しっかり支度をして、元気に登校してください。
 みなさんの笑顔に会えるのを、教職員一同、楽しみにしています。

夏休みも頑張っている館小中の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学部の陸上とテニスの部活の写真、小学部の夏季補習の写真をアップしました。暑い中でも、それぞれに夏休みの学校で頑張っている子どもたちです。また、後日紹介します。

【日光移動教室】日光彫体験

画像1 画像1
五十嵐漆器工場で、日光彫の体験をします。彫り方のレクチャーを受けた後、日光の思い出を彫ります。

【日光移動教室】日光東照宮

画像1 画像1
日光東照宮の見学をします。ガイドさんに案内していただき、しおりに学んだことをメモしながら進みます。


【日光移動教室】3日目の朝食

画像1 画像1
山の宿最後の食事です。昨日に比べてゆっくりと静かに食事をしていました。楽しかった宿舎での生活が終わりに近づいています。


【日光移動教室】朝の散歩

画像1 画像1
昨日のハイキングとナイトハイクの疲れからか、昨日よりも静かな朝を迎えました。朝の散歩で源泉まで歩き、源泉の中に10円玉を入れてどのように変化するのか見てみました。


【日光移動教室】2日目の夕食

画像1 画像1
日光移動教室では最後の晩餐です。お腹一杯食べて、夜のナイトハイクに備えます。


【日光移動教室】中禅寺湖 遊覧船

画像1 画像1
日光自然博物館で学んだ後は、中禅寺湖の遊覧船に乗ります。風をきりながら、360°の大自然を体で感じます。船はとても大きいです。


【日光移動教室】光徳牧場での昼食

画像1 画像1
約3時間のハイキングを終え、光徳牧場でカレーとアイスを食べました。ほとんどの子がおかわりをして、栄養補給は万全です。

【日光移動教室】ハイキング

画像1 画像1
湯滝から竜頭ノ滝を目指してハイキングです。とてもいい天気に恵まれました。


【日光移動教室】2日目の朝食

画像1 画像1
起床時間には全員起き、朝の散歩に出発しました。朝食も、ほとんどの子がよく食べています。腹ごしらえをしたらハイキングに出発です。


【日光移動教室】キャンプファイヤー

画像1 画像1
心配していた天気ですが、宿に着いてから雨が止み、湖畔で星空の下キャンプファイヤーを行うことができました。


【日光移動教室】夕食

画像1 画像1
山の宿で夕食です。みんな大好きなメニューがたくさん!美味しくいただきました。


【日光移動教室】開校式

画像1 画像1
大雨と雷のため華厳の滝のエレベーターが停止してしまい、急遽予定が変更となりました。予定より早く山の宿に到着し、開校式を行いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 平成27年元日
1/5 仕事始め
1/7 冬季休業終 職員会議 教材整備

学校だより

保健だより

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生