校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

11月8日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*ごはん
*ふりかけ
*あじの竜田揚げ
*肉じゃが
*ナムル
*牛乳

今日のふりかけは、アーモンドクラッシュ、かつおぶし粉、白ごまを炒ったところに、みりんとしょう油をいれて作りました。

11月5日

画像1 画像1
     今日の献立
*ジャンバラヤ
*もやしのスープ
*スイートポテト 
*チリウインナー(中学生のみ)
*牛乳

ジャンバラヤはスペインのパエリアに由来するアメリカ料理で、日本風に言うと
「エビと野菜入り洋風炊き込みご飯」です。

11月4日(金)

画像1 画像1
     今日の献立
*スタミナ丼
*コーンと卵のスープ
*キャンディナッツ
*牛乳

キャンディナッツは、カシュナッツをオーブンで焼いて、砂糖のシロップをからめ、
冷めたところに、粉砂糖をまぶしました。

10月の図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の図工
2年生の図工では、紙テープで絵を描きました。
題材名は「紙テープでつくろう」です。

4〜5人のグループで、大きな黄緑色の画用紙に紙テープを貼り付けてお花を描きました。
カラフルできれいですね。

10月の図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の図工
1年生は、お花紙をつかって絵を描きました。
題材名は「はるはる お花がみの絵」です。
くしゃくしゃになる柔らかいお花紙をのりで画用紙にくっつけました。

野原の絵や鳥の絵、雪の絵など、
ふわふわのお花紙からたくさんの絵が生まれました。

11月2日(水)

画像1 画像1
     今日の献立
*こぎつねうどん
*豆腐ドーナツ
*野菜のごましょう油あえ
*牛乳

豆腐ドーナツは、給食室で一つづつ、丸めて揚げました。
美味しくできました。

11月1日(火)

画像1 画像1
     今日の献立
*チャーハン
*中華風卵焼き
*ワンタンスープ
*くだもの(みかん)
*牛乳

今日は、とてもよく食べていました。残菜少なかったです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/16 職場訪問(小学部6年)
集会(小学部)
ふれあい給食(小学部3年)
2/17 避難訓練
2/22 研究会

学校だより

授業改善プラン

図工だより

学年だより・学級だより