校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

体育科教諭と養護教諭による授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科保健分野 「喫煙の害と健康」(中学部2年生)の授業を、体育科教諭と養護教諭が行いました。
授業では たばこの歴史、たばこに含まれる有害物質とその影響、社会が取り組む喫煙対策などについて学びました。
(中央の写真は、たばこに記載されている警告文を読んでいる姿です)
グループワークでは 各自が国会議員の立場になり、喫煙率を下げるための対策を考えました。
各政党(グループ)から、たくさんの有効的な対策が出され感心しました。
授業の内容を、ぜひ保護者の方にも伝えてください。
そして、皆さんの力で 国民が健康で過ごせる社会を実現させてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

部活だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

家庭との連携

【緊急・重要】学校からのお知らせ

部活動活動方針