校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部 正月飾りづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が総合的な学習の時間で育てていた稲のわらを使って、お正月飾りを作りました。日本で昔から行われている稲作は、食料を生産する営みであるだけでなく、例えば稲わらをわらじやみのかさなど様々な生活用品に加工するなど、人々のくらしと深く結びついていました。
 5年生の総合的な学習の時間では、米作りを通して稲作文化を体験的に学んできました。このお正月飾りづくりは、学習のまとめとなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 おすすめ本集会(小)
1/21 留学生が先生(小6)
1/22 缶ペ回収日 校内書初め展終(小) がんばりタイム(小) 職場体験終(中2)
1/25 児童朝会(小) クラブ(小)(小3見学)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

校内研究だより

中学部 学年・学級だより

1,2年生

3,4年生

5,6年生

1年生

2年生

3年生