校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

7月3日(水)―今日の図工(3年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日(水)の3、4時間目は3年生の図工がありました。
今日は初めてのこぎりを使いました。

のこぎりの運び方、使い方、木の押さえ方を学びました。
体全体を使って、一生懸命木をきることができました。

木を切ることができたら、紙ヤスリで磨きました。
最初に粗い紙ヤスリ、よく磨けたら細かい紙ヤスリで磨きます。
よく磨くと、木がスルスル!に変身。
子供たちはこの作業が楽しいようで、ほぼ毎日昼休みに来る子が10人ほど!
木の魅力にとりつかれているようでした。

次の授業では金づちを使って木工作をします。
完成させられるように頑張りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/18 1学期給食終了
7/19 終業式