校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

6月22日(金)―今日の図工(5年生)―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目は5年生の図工でした。

ビー玉、大ぼうけんの作品はほとんどの子が完成したので、今日はデザインの授業をしました。
題材名は「名前デザインプロジェクト」です。

自分の名前をデザインしました。
4つ切サイズの画用紙に、一番好きな色をぬりました。
「色を混ぜたいときは、仲良しの色を混ぜるんだよ。」と指示をすると、
「先生、この色とこの色は仲良しかな?」
と、色の組み合わせをきちんと考えることができました。

下地を塗ることのできた子は、名前のデザインを8つ考えました。
簡単でもダメ、難しすぎてもダメ、とうことで子供たちは悩んでいました。
よく考えること、それはデザインする上で大切なことです。
来週から、この下地にデザインした名前を描いていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 音楽朝会(小学部)
委員会活動(小学部)
期末考査始(中学部)
6/27 期末考査終(中学部)
日光移動教室始(小学部6年生)
セーフティ教室(中学部)
6/29 日光移動教室終(小学部6年生)
三者面談(中学部3年生)

学校だより

給食献立

研究

図工だより

学年だより・学級だより