2020年4月10日 金曜日

画像1 画像1
<R02.04.10>
【女性(婦人)参政記念日】1946年のこの日、戦後初の衆議院議員総選挙が行われ、女性が初めて参政権が行使されました。今から74年前のこと。約1380万人の女性が初めて投票し、39人の女性の国会議員が誕生しました。
1946年の出来事には、昭和天皇の詔勅(いわゆる人間宣言)、労働組合法の施行、イギリス チャーチル首相の鉄のカーテン(冷戦時代の東西ヨーロッパの緊張状態)演説、「サザエさん」連載開始、極東国際軍事裁判所(第二次世界大戦の戦争犯罪人として連合国が指定した日本の指導者を裁いた軍事裁判)が開廷、全国中等学校野球大会(西宮球場)が再開、上野駅前に商店街「アメヤ横丁(アメ横)」(外地からの引揚者の集まりで始めた商店街)が誕生、日本国憲法の公布(11月3日)、最後の帝国会議(第92回)の召集、文部省(現文部科学省)が学校の六三三四(小学校から大学まで)教育制度を発表、などがありました。

2020年4月9日 木曜日

画像1 画像1
<R02.04.09>
【大仏の日】752年のこの日、奈良にある東大寺の大仏開眼供養(かいげんくようえ 魂を入れる儀式)が行われました。今から1268年前のこと。東大寺大仏殿(金堂)の本尊である仏像です。正式の名称は「盧舎那仏坐像」と言います。聖武天皇の発願で745年に制作が始まり、約7年で完成しました。その後、中世や近世に大部分が焼損し、修復を受けて現在に至っています。高さ約14.7メートル、頭部の幅は3.2メートルあり、世界最大の木造建築としばしば紹介されてきました。聖武天皇は、政変や反乱などが相次ぐ当時の社会不安を、仏法の力によって解消しよう(鎮護国家思想と言います)と、全国に国分寺を建てる一方で、この大仏を造立したのが背景です。
752年の出来事には、遣唐使の派遣(当時の中国の先進的な技術や政治制度・文化・仏教経典の収集などが目的)、東大寺正倉院の創建、などがありました。

2020年4月8日 水曜日

画像1 画像1
<R02.04.08>
【忠犬ハチ公の日】1936年のこの日から、忠犬ハチ公の慰霊祭が行われてきました。今から84年前のこと。ハチ公は、東京大学農学部の上野 英三郎 博士に飼われていた秋田犬でした。1923年に秋田県で生まれて、1924年から上野博士に飼われることになりました。上野博士を、玄関先や門の前で見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあったそうです。1925年5月に上野博士が亡くなりましたが、その後も、ハチ公は毎日 渋谷の駅前で主人である亡き上野博士の帰りを待ち続けました。飼い主を慕うハチ公の一途な姿が人々に感銘を与えて、「忠犬」と呼ばれるようになりました。1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられ、除幕式にハチ公自身も出席しました。ハチ公は1935年3月8日に10歳余りの一生を終えました。
1936年の出来事には、ニ・ニ六事件(皇道派の陸軍青年将校らが起こしたクーデター未遂事件 翌日東京市に厳戒令)、世界初の実用ヘリコプター初飛行、東京・永田町に国会議事堂が落成、ソビエト連邦(現ロシア)でスターリン憲法制定、柴犬が天然記念物に指定、ワシントン海軍軍縮条約が失効、などがありました。

〈上野 英三郎〉日本の農学者(1872〜1925年)で、三重県の生まれ。日本の農業土木・農業工学の創始者です。1925年に大学教授として講義中に脳出血で急逝、53歳のことでした。東京・港区の青山霊園にお墓がハチ公の碑と一緒に永眠しているそうです

2020年4月7日 火曜日

画像1 画像1
<R02.04.07>
【希望と不安と決意の日】今日 令和2年4月7日は入学式です。新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!! ひよ中では、体育祭や合唱コンクールなど楽しい行事が沢山あります。今日から、よろしくお願いします。(*^_^*)

ボ部(ブラックボードライティング部) 新部長K.S. ・・・平日は毎日更新中!
我が部は、有志により、主に給食メニューと「今日は何の日?」を紹介する告知板として始まりました。今後も楽しくて為になる様々な情報を提供していきますので、新入生の皆さん、どうぞよろしく。ぜひ要望も寄せてください。待ってま〜す(^^)/~~~

2020年4月6日 月曜日

画像1 画像1
<R02.04.06>
【北極の日】1909年のこの日、アメリカの冒険家 ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。今から111年前のこと。
〈北極点〉自転する天体の最北端、北緯90度の地点のことで、自転軸と天体表面が交差する2点のうちの1つです。現在の地球では、北極海の氷上に位置していて、カフェクルベン島の北713.5キロメートル氷上(海上)とされています。水深は4261メートルあります。
1909年の出来事には、ジャンヌダルク(フランス王国の軍人で国民的ヒロイン)に教会で福者(聖人に次ぐ地位)とされる、両国国技館の落成、モホロビチッチ不連続面(地球の地殻とマントルの境界)の発見、夏目漱石が『満韓ところどころ』を連載、伊藤博文の国葬、エジソンがアルカリ電池を発明、などがありました。

2020年4月3日 金曜日

画像1 画像1
<R02.04.03>
【日本橋開通記念日】1911年のこの日、東京都中央区の日本橋が、木橋から石橋に架け替えられました。日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心で、橋の中央には国道の起点を標す「日本国道路元標」が設置されています。
1911年の出来事には、帝国劇場(日本初の様式劇場)の開場、工場法(日本初の労働法)の公布、ペルーのマチュ・ピチュ遺跡(15世紀インカ帝国の遺跡で「空中都市」と雅称)の発見、清(中国)で辛亥革命(この革命で清が滅亡し共和国家・中華民国が誕生)、ロアール・アムンセンが南極点に到達、などがありました。

2020年4月2日 木曜日

画像1 画像1
<R02.04.02>
【国際こどもの本の日】1966年のこの日、国際児童図書評議会の創設者 イエラ・レップマンの提唱で制定されました。今から54年前のこと。この日は、デンマークの童話作家 アンデルセンの誕生日です。
1966年の出来事には、特撮テレビドラマ『ウルトラQ(ウルトラシリーズの第1作)』の放送開始、日本の総人口が1億人を突破、演芸番組『笑点』の放送開始、ビートルズ(イギリスのロックバンド)が来日、国立劇場の開場、ウォルト・ディズニー(ミッキーマウスの作者)の死去、などがありました。

〈アンデルセン〉ハンス・クリスチャン・アンデルセン(1805〜1875年)は、デンマークの童話作家です。その作品は子供から大人まで、世界中で愛読されています。代表作には、『マッチ売りの少女』、『みにくいアヒルの子』、『裸の王様』、『人魚姫』、『親指姫』、『即興詩人』などがあります。

2020年4月1日 水曜日

画像1 画像1
<R02.04.01>
【エイプリル・フール】万愚節。罪のない嘘をついても良いとされる日です(どうせつくなら人の喜ぶ嘘にね。)。その昔、ヨーロッパでは3月25日が新年で、4月1日になるまで春の祭りをしていましたが、1564年にフランスのシャルル9世が、1月1日を新年とする暦にしました。これに反発した人々が、4月1日は「嘘の新年」だとバカ騒ぎをするようになったのが いきさつ とされています。
1564年頃の日本は、徳川家康・武田信玄・上杉謙信・織田信長といった有名どころの戦国武将たちが、勢力争いをしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

学校生活・学校公開のお知らせ

教育委員会より