2020年4月15日 水曜日

画像1 画像1
◆◆◆コロナウイルスに感染しない/させないための行動◆◆◆
一 3密(密閉・密集・密接)を避けよう
一 手洗いを徹底しよう
一 咳エチケットを守ろう
一 不要不急・夜間の外出を控えよう
                〜八王子市ホームページから

2020年4月15日 水曜日<R02.04.15>
【ヘリコプターの日】ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチが、1452年のこの日に誕生しました。今から568年前のこと。
1400年頃は、中世のヨーロッパで神聖ローマ帝国が繁栄していた時代で、この年にフリードリヒ3世(1415〜1493年)が皇帝に即位しました。1400年代の日本は室町時代で、足利氏による政治、応仁の乱(将軍家の後継者争いや守護大名の家督争いを契機に全国の武士が東西に分かれての大乱)、などがありました。

〈レオナルド・ダ・ビンチ〉ルネサンス期を代表するイタリアの芸術家です。飽くなき探求と、尽きることのない独創性を兼ね備え、「万能の天才」と言われています。容貌にも優れ美男子だったとか。画家としては肖像画『モナ・リザ』や宗教画『最後の晩餐』はとても有名です。科学の分野では、当時にあって、ヘリコプターや戦車を概念化し、太陽エネルギーや計算機の理論、初歩のプレートテクトニクス理論(固い岩盤 プレートが移動して地球の表面で起こる大陸移動)も理解していました。更に、解剖学(生物の形態や構造の学問)、土木工学(土木技術の学問)、光学(光の性質の学問)、流体力学(水や空気についての学問)、発生学(生物誕生前の胚の発生の学問)、その他様々な分野でも重要な発見をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

教育委員会より

オンライン学習関連