2020年4月6日 月曜日

画像1 画像1
<R02.04.06>
【北極の日】1909年のこの日、アメリカの冒険家 ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。今から111年前のこと。
〈北極点〉自転する天体の最北端、北緯90度の地点のことで、自転軸と天体表面が交差する2点のうちの1つです。現在の地球では、北極海の氷上に位置していて、カフェクルベン島の北713.5キロメートル氷上(海上)とされています。水深は4261メートルあります。
1909年の出来事には、ジャンヌダルク(フランス王国の軍人で国民的ヒロイン)に教会で福者(聖人に次ぐ地位)とされる、両国国技館の落成、モホロビチッチ不連続面(地球の地殻とマントルの境界)の発見、夏目漱石が『満韓ところどころ』を連載、伊藤博文の国葬、エジソンがアルカリ電池を発明、などがありました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30