2020年3月13日 金曜日

画像1 画像1
<R02.03.13>
【青函トンネル開業記念日】1988年のこの日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。今から32年前のこと。同時に青函連絡船が80年の歴史に幕を閉じました。青函トンネルは、全長53.85キロメートルで、その43%が海底部分です。長らく交通機関用としては世界最長・最深のトンネルでしたが、2010年10月にアルプス山脈を通る57キロメートルのゴッタルドベーストンネルに世界一となりました。
1988年の出来事には、瀬戸大橋の開通、なだしお事件(遊漁船の第一富士丸と海上自衛隊潜水艦なだしおの衝突事故)、ソウルオリンピック開催、東京ドームの完成、『となりのトトロ』『火垂るの墓』同時公開、などがありました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

授業改善プラン

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動