2020年2月18日 火曜日

画像1 画像1
<R02.02.18>
【冥王星の日】1930年のこの日、アメリカ ローウェル天文台のクライド・トンボーが、1月23日と29日に撮影した写真を比較して研究した結果、太陽系の第9惑星となる冥王星を発見しました。今から90年前のこと。以前から、内側の第8惑星 天王星の軌道の運行に乱れがあることから、もう一つ外側に軌道を持つ惑星の存在があると予測されていました。ただ、予想を遥かに下回る暗い惑星(15等星)であったため、その発見が遅くなったそうです。そして、このように暗い惑星であることから、ギリシャ神話の冥府の神「Pluto」と名付けられました。2006年に「惑星」の条件が定義され、このことで冥王星は惑星から準惑星に分類されることとなりました。この日は奇しくも発見者 トンボーの生誕100年でした。
〈Pluto プルートー〉本来はギリシャ神話の神で、ローマ神話では冥府を司る神とされています。ダンテの『神曲』地獄編に登場しています。冥府、冥界、冥土、あの世とは、どれも死後に霊魂が行く世界のことです。暗いイメージの感じがしますね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

授業改善プラン

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動