2020年2月3日 月曜日

画像1 画像1
<R02.02,03>
【大岡越前の日】1717年のこの日、越前守(=官名)である大岡 忠相(ただすけ)が南町奉行に就任しました。今から303年前のこと。8代将軍 吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力しました。「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名ですが、実は在任19年間の裁判は3回、その内忠相が執り行ったのは1回だけだったそうです。
〈享保の改革〉江戸時代中期に8代将軍吉宗が主導した幕府の財政再建を目的とする幕政改革です。具体的には、文教政策の変更・司法改革・江戸市中の行政改革などで、多岐にわたっています。この改革に倣って江戸時代後期に寛政の改革、天保の改革が行われ、これら3つを江戸時代の三大改革と呼ばれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

授業改善プラン

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動