2020年1月22日 水曜日

画像1 画像1
<R02.01.22>
【カレーライスの日】1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で、1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されました。今から38年前のこと。1982年は学校給食創立35周年の記念の年でした。1976年に正式導入はされた米飯給食の普及も、この日に大きく貢献しました。カレーライスは、小中学校の給食メニューのアンケートで常に上位に挙げられる人気メニューです。
〈カレーライス〉カレーを米飯にかけて食べるこの料理は、インド料理を元にイギリスで生まれ、「Curry and Rice」や「Curried Rice」と言います。独自に変化した日本では、これらを略して「カレー」と呼んでいます。日本で初めて「カレー」料理を紹介したとされる書物は、1860年に福沢諭吉が書いた『増訂華英通語』で、「Curry コルリ」という表記があるそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

授業改善プラン

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動