2019年11月13日 水曜日

画像1 画像1
<R01.11.13>漆(うるし)の日。平安時代のこと、文徳(もんとく)天皇の第一皇子 惟喬(これたか)親王が、京都の嵐山にある法輪寺に参篭(さんろう)し、虚空蔵菩薩から漆の製造法を伝授された日なのだそうです。漆の美しさを見直して、日本の伝統文化に触れてみよう。

※虚空蔵菩薩・・・智恵の菩薩とも言われ、人々に智恵を授けてくれる菩薩です。法輪寺では、13歳になった少年少女が、虚空蔵菩薩に智恵を授かりに行く「十三詣り」という行事が行われいているそうです。
※参篭・・・神社や仏堂などへ詣り、一定期間、昼も夜もそこに引き籠って神仏に祈願すること。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

授業改善プラン

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動